春やマスク生活で「鼻や頬の毛穴が目立ってきた」「角栓が育っている気がする」というご相談が増えています。
その原因は、インナードライ(肌の内側の乾燥)や摩擦・落としすぎによるバリア機能の低下かもしれません。
今回は、シャレコ式スキンケアで敏感肌にもやさしくできる、毛穴と角栓のお手入れ方法をご紹介します。
STEP1:洗いすぎ・落としすぎは角栓の原因に
角栓を取ろうとしてゴシゴシ洗顔やオイルクレンジングを使っていませんか?
実は、それが角栓を“育てて”しまう原因になることがあります。
乾燥・摩擦が刺激になり、皮脂分泌が増えて毛穴が詰まりやすくなってしまいます。
STEP2:保水で角栓・毛穴を防ぐ
角栓や黒ずみ毛穴を防ぐには、しっかりとした「保水」が不可欠です。
化粧水を5~6回繰り返し重ねづけすることで、水分と皮脂のバランスが整い、自然と毛穴も目立ちにくくなります。
STEP3:ローションパックで集中ケア
シャレコローションを使ったローションパックは、インナードライ肌や頬の開き毛穴におすすめのスペシャルケアです。
【方法】
- 洗顔後すぐ、または化粧水を2~3回つけたあと
- ティッシュを毛穴の気になる部分サイズにカット
- シャレコローションで湿らせ、5分貼付
- 乾ききる前に剥がし、通常のスキンケアを
頬の内側の開き毛穴には、先にエッセンスをなじませてからパックするとより効果的です。
STEP4:ファンデNG? パウダーで崩れ・毛穴を防ぐ
油分の多いファンデーションを厚塗りすると、毛穴詰まりや黒ずみの原因に。
さらに、マスクとの摩擦でファンデがよれてしまい、毛穴に入り込むリスクも。
油分控えめ、ノンオイルのSPパウダーやブラーパウダーパクトを使ってお直ししましょう。
毛穴ケア実践者の声
「鼻の黒ずみ毛穴が気になっていたのですが、シャレコローションとローションパックを続けたら、目立たなくなってきました!まだあごの角栓はありますが、がんばります。」
使用アイテム一覧
シャレコの敏感肌対応スキンケアは、皮脂バランスと肌本来の回復力を大切に設計されています。
▼シャレコローションはこちら
Q&A|角栓・毛穴ケアに関するよくある質問
Q. 角栓を押し出してもいいですか?
A. 指や器具で押し出すと毛穴が広がる原因に。ローションパックで自然に整えましょう。
Q. 保湿クリームを使えば毛穴は改善しますか?
A. 保湿も大切ですが、「保水」ができていないと逆効果。まずは化粧水で水分を十分に入れてください。
Q. 角栓ができやすい体質でも改善できますか?
A. 洗顔・保水・パウダーのバランスケアを続けることで、角栓は育たず、目立たなくなっていきます。