夏でも「しっとり系の化粧水」を使っていませんか?
その保湿、実は“インナードライ”を進行させているかもしれません。
敏感肌・乾燥肌専門のシャレコスキンケアが提案するのは、「保水」に特化した夏のインナーケア。
肌表面はテカるのに、なぜか乾燥を感じる…その違和感を見逃さないでくださいね。
チェック!その化粧水、インナードライ誘発タイプかも?
以下の項目に3つ以上当てはまったら、保湿重視のスキンケアがかえって肌内部を乾かしている可能性大です。
✅ 「しっとり」「濃密」「とろみ」などのワードがパッケージに書かれている
→ 重い質感の化粧水は、表面だけ潤わせて“乾きに気づけない”肌をつくることも。
✅ 使用後、肌がペタペタ・モチモチする感触がある
→ 表面に油分や高分子成分がとどまっているだけで、角層まで水分が届いていないかも。
✅ ヒアルロン酸やコラーゲンなど“保湿”成分ばかりが配合されている
→ 「保水成分(水を引き寄せ・抱えこむ成分)」が入っていないと、潤いは続きません。
✅ 季節に関係なくテカリ・ベタつきが気になる
→ 皮脂が過剰に分泌されている=内側が乾燥しているサイン。
✅ 朝しっかりスキンケアしても、夕方には乾燥を感じる
→ “その場しのぎ”の保湿で、保水が追いついていない状態です。
✅ 「アルコールフリー」や「低刺激」との記載がない
→ 保湿成分が多くても、肌刺激が強いと角層が乱れ、水分を保持できなくなります。
✅ 一度塗るだけでOK、何度も重ねづけしなくてもいいと感じる
→ 水分が肌の奥まで入っていないのに、表面だけ覆っている可能性があります。
✅ 肌につけた直後はしっとりするのに、数時間後にカサつきを感じる
→ 一時的な保湿で、根本的な水分保持力は高まっていません。
✅ “美容液のような化粧水”という表現に惹かれて買った
→ 化粧水の役割は水分を与えること。成分リッチ=保水力が高いとは限りません。
✅ 肌が敏感になりやすく、季節の変わり目には赤みやかゆみが出る
→ 肌のバリアが崩れている=インナードライが進行している証拠です。
【判定結果】
3個以上チェックがついた方:
→ あなたの化粧水は“保湿重視型”の可能性大。すでにインナードライが進行しているかもしれません。
5個以上当てはまった方:
→ 今すぐ下記を読んで、見直ししていってくださいね。
夏肌の落とし穴:実は内側が乾いている!
夏は皮脂・汗・紫外線・エアコンによる乾燥リスクが高まる季節。外側がベタついていても、肌内部の水分は蒸散しやすく、インナードライが進行しがちです。
こんなサインがあれば要注意!
- Tゾーンはテカるのに頬はつっぱる
- 毛穴の開きや黒ずみが気になる
- ファンデーションがヨレやすい・崩れやすい
✔ 保水ケアがもたらすメリット
- 角層の水分量アップでバリア機能強化
- 毛穴引き締めと透明感の向上
- メイク崩れ防止、ふっくらした肌印象に
皮膚科学の知見によると、気温が1℃上がるごとに水分蒸散量(TEWL)は増加します。
さらに紫外線はNMF(自然保湿因子)やセラミドを破壊し、肌の乾燥を加速させます。
だからこそ、夏こそ「保水化粧水」で角層から潤すケアが必要なのです。
敏感肌でも安心◎ シャレコローションの保水成分
シャレコスキンケアが20年以上の敏感肌研究から導いた、こだわりの保水処方。
- モモ葉エキス:抗炎症作用で肌を健やかに整える
- シソ葉エキス:抗アレルギー作用でバリア機能をサポート
- キイチゴ・キウイエキス:フルーツ由来のビタミンでターンオーバー促進
- 褐藻エキス:高い水分保持力をもつ天然保湿因子
- PCA-Na、ベタイン、ヒアルロン酸:角質層の深部まで水分を引き込む
How to:保水化粧水の正しい使い方
- 洗顔後すぐ、エッセンスの後に使用:肌が水分を抱え込みやすくなります
- 少量ずつ5〜6回重ね付け:肌が自然に吸い込むような感覚がベスト
- 手のひらで優しくハンドプレス:摩擦レスで保水効果UP
- シートパックで集中保水:朝夜のケアにプラスして肌をリセット
- 乳液は「塗らない」選択肢も:十分に保水できていれば、油分は最小限でOK
ユーザーの声
「さっぱりしてるのに、内側がふっくらしてビックリ」
「毛穴が目立たなくなり、夕方まで化粧直し不要に」
「敏感肌でも刺激ゼロ。ずっと使い続けたい安心感」
まとめ:夏こそ「保水化粧水」で肌改革を
テカリ・毛穴・化粧崩れ・赤み・乾燥…。
その全ての悩みの根本にあるのが「インナードライ」。
シャレコローションなら、科学的にも裏付けされた保水成分で、肌の内側からしっかり潤し、季節に負けない肌を育てます。
長年の敏感肌研究をしてきた「シャレコスキンケア」が提案する、夏の新常識。
「しっとり=保湿」ではなく、「潤い=保水」へ。
あなたの肌にも、シャレコローションのうるおい革命を体感してみませんか?
Q&A:夏のスキンケアにまつわるよくある質問
- Q. なぜ夏でも肌が乾燥するのですか?
- A. 汗・皮脂・紫外線・エアコンの影響で、肌内部の水分が蒸発しやすくなります。外側がベタついていても、内側は乾いている「インナードライ」状態が起こりやすいです。
- Q. 保水と保湿の違いは?
- A.『 保水 』は、お肌に水分をしっかり与えて保持すること。『 保湿 』は、その水分を逃がさないように(蒸発を防ぎ)お肌を保護すること。
- 一般的には一緒にされがちですが、実は全く別のアプローチです。保水と保湿は両方ともバランスが大切ですが、インナードライ肌にはまず保水が必要です。
- Q. シャレコローションは敏感肌にも本当に使えますか?
- A. はい。無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール・低刺激性設計で、敏感肌・アトピー肌にも対応しています。
- Q. 朝晩、年中使っていいの?
- A. 通年使用OKです。特にインナードライが進行しやすい夏は、朝晩の使用で肌状態を安定させましょう。