毛穴

マスクを外すのが不安?白い角栓・毛穴汚れをすっきり落とす2つの効果的な毛穴ケア

脱マスクが進む今、隠れていた肌悩みが一気に表面化。特に「毛穴の開きや角栓」が気になって、人前でマスクを外すのが不安…という声が急増しています。

実際に、シャレコスキンケアにも「白く飛び出す角栓をどうにかしたい」というご相談がたくさん届いています。

毛穴の詰まりは放っておくと黒ずみ・肌荒れ・インナードライの原因にもつながります。

今回は、白い角栓対策に効果的な2種類の毛穴ケアをご紹介します。肌にやさしく、敏感肌・乾燥肌の方にも安心して使える方法です。

TTQオイルEXで毛穴ケア

① TTQオイルEXで「詰まり角栓パック」

シャレコ独自の美容オイル「TTQオイルEX」は、白く目立つ角栓をやさしくゆるめて取り除くのに最適。

How toケア方法

  1. 洗顔後、角栓が目立つ部分にTTQオイルEXを塗る
  2. その上からラップをかぶせて15分パック
  3. ラップを剥がしたら、その部分だけぬるま湯ですすぐ
  4. ティッシュやコットンにシャレコ化粧水を湿らせて貼り、簡易化粧水パック
  5. 乾ききる寸前にはがし、さらに化粧水を5〜6回重ねづけ

肌への負担を抑えながら、白い角栓をスッキリ落とせます。


モイストプラスパックで毛穴ケア

② モイストプラスパックで「角栓分解ケア」

肌のごわつき・毛穴詰まりが気になる方におすすめなのが「クチクラシャイニング モイストプラスパック」。角栓を柔らかくして洗い流すことで、滑らかな肌へ導きます。

How toケア方法

  1. 洗顔後、モイストプラスパックを気になる部分に塗布
  2. 10分放置してからやさしく洗い流す
  3. その後、化粧水パック → 化粧水の重ねづけでしっかり保湿

実際に「2年間取れなかった角栓が数回でキレイになった」との声も届いています。

どちらのケアも敏感肌・乾燥肌・インナードライ肌にやさしく、毛穴の悩みを根本から整えるアプローチです。


Q&A:毛穴ケアのお悩みにお答え

Q. 角栓って押し出した方がいいの?

A. 指や器具で押し出すのはNG。肌を傷つけて毛穴が広がる原因になります。
TTQオイルやパックで自然に浮き上がらせるケアが安全です。

Q. 毛穴が詰まりやすいのはなぜ?

A. クレンジング不足・乾燥・インナードライが主な原因です。
肌の潤いバランスを整えることが大切です。

Q. パックの後は何をつける?

A. 化粧水をたっぷりつけ、バリアクリームで保護しましょう。毛穴の開き予防にもつながります。


おすすめ毛穴ケアアイテム


TTQオイルEX
TTQオイルEX

 


モイストプラスパック
モイストプラスパック

 

脱マスクの今こそ、毛穴ケアを見直す絶好のチャンス。
白い角栓に悩む方は、ぜひシャレコの2ステップケアをお試しください。

不安な点があれば、お気軽にご相談くださいね。

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【保存版】シャレコ式日焼けケアを徹底解説。肌の老化を招く日焼けダメージ!を防ぐ!

  2. 【ベタつき・毛穴に終止符】「ひんやり美肌」は三種の神器で手に入れる!

  3. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP