敏感肌・乾燥肌・アトピー肌

【敏感肌・乾燥肌の回復法】体調不良後の肌荒れ対策と透明感を取り戻すスキンケア

風邪や発熱などで体調を崩したあと、「肌がガサガサする」「皮がむける」「乾燥が止まらない」と感じる方は多いのではないでしょうか。

実は、肌は身体の中で栄養や水分が届くのが一番最後の場所。体調不良で食事や水分が十分に摂れなかったあと、肌の回復には約2週間かかると言われています。

熱で水分蒸散してしまった肌は、回復までに約半月

この時期の肌はとてもデリケート。敏感肌・乾燥肌・インナードライの方にとって、正しいケアをすることで回復がぐんと早まります。以下でご紹介するのは、40万人以上の肌悩みに寄り添ってきたシャレコ式 肌回復スキンケアです。

【Step1】肌回復期のケア方法(How-to)

体調不良の直後〜1週間程度は「とにかくやさしく」が基本です。

  1. 洗顔は2〜3日、水だけでOK。洗顔料は休みましょう。
  2. ダメージのある部分にシャレコバリアクリームを薄く塗ります。
  3. 化粧水を、通常より1~2回多く丁寧につけて保水します。
  4. 美容液(シャレコエッセンスなど)で栄養と潤いを補います。
  5. 最後にバリアクリームを顔全体に。水分の蒸散を防ぎます。

日中も乾燥を感じたら、バリアクリームをこまめに重ね塗りしてください。小分け容器に入れて携帯するのがおすすめです。

【Step2】肌が回復した後の「くすみケア」

体調が回復し、肌のカサつきがおさまってきた頃、「顔色がどんよりする」「透明感がない」と感じる方も多いはず。これはターンオーバーの乱れ水分不足が原因です。

弱った肌が回復した後に、顔くすみが出ていることがあります。

くすみケアの方法

  1. 洗顔時の泡は顔全体20秒以内・頬は5秒以内に。
  2. ぬるま湯(24℃程度)で8回以内のすすぎを。
  3. 美容液を顔全体にやさしくなじませます。
  4. 化粧水を5~6回(乾燥が強い方は7~8回)つけて保水。
  5. シャレコクリームで代謝をサポートします。
  6. 乾燥が気になる部分には、TTQオイルEXバリアクリームを重ねます。

このケアを1〜2ヶ月継続することで、肌に透明感とハリが戻り、元の健やかな状態へ導くことができます。

これで1~2か月経てば、透明感が出て元に戻っていきます。

※回復のスピードには個人差がありますが、焦らず丁寧なスキンケアを続けることで、着実に成果が表れます。

シャレコおすすめの保水ケアアイテム

インナードライ・敏感肌向けに開発されたシャレコ化粧水は、無香料・無着色・ノンアルコール・無鉱物油の低刺激設計。


シャレコの化粧水

肌がゆらぎやすい季節や、体調不良後の回復期にも安心して使えます。

Q&A:よくあるご質問

Q. 熱が下がったあと、なぜ肌がボロボロになるの?

A. 水分蒸散と栄養不足によるバリア機能の低下が主な原因です。

Q. 洗顔しないと汚れが気になります…

A. 体調回復後2~3日は水洗いだけでOKです。肌の負担を最小限にしましょう。

Q. バリアクリームは何回塗っても大丈夫?

A. はい。乾燥を感じたら何度でもOKです。少量を薄く丁寧に重ねてください。

Q. くすみが気になります。美白ケアを始めてもいいですか?

A. まずは保水とバリアの回復が優先です。肌状態が安定してからがベストです。

「肌も身体の一部」。回復には時間が必要です。シャレコはあなたの肌と心に寄り添いながら、ゆっくりと整えるスキンケアを提案しています。

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

  2. 【汗かき・敏感肌必見】ベタつき・かゆみ・肌荒れに!全身サラサラが続くスキンケアパウダー

  3. 「隠す」から「育てる」へ!新常識「スキンケアベースメイク」とは

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP