スキンケア美肌の法則

顔のテカリ・脂浮きの悩みに!毛穴崩れも防げるアンダーパウダー活用術

メイクをしていないのにテカる、時間が経つと皮脂でメイクが崩れる…。そんな脂浮きの悩み、ありませんか?

インナードライや敏感肌の方に多いこの悩み、実はファンデーション前の「アンダーパウダー」で大きく改善できるんです。

テカリや脂浮きの原因と基本対策

皮脂が多く分泌される理由のひとつが「肌の水分不足」。

  • 洗顔後すぐに保水力の高い化粧水でたっぷり保水する
  • 皮脂コントロールができるUVローションを活用する

それでも「Tゾーンや頬がテカる」「毛穴落ちしてメイク崩れする」という方には、ファンデ前のアンダーパウダーがとても効果的です。

アンダーパウダーって?

アンダーパウダーとは、ファンデーションの前にパウダーを仕込む方法のこと。

フィニッシュパウダーとは違い、皮脂吸着・毛穴引き締め・メイク崩れ防止を目的に使用されます。

ファンデ前にパウダーをつけるアンダーパウダー

シャレコのアンダーパウダー:SPパウダー

シャレコレスキューSPパウダーは、敏感肌やアトピー肌でも使える安心処方。

抗炎症作用に優れたキチンナノファイバーを配合し、テカリ・皮脂崩れを抑えるだけでなく肌荒れの予防にも効果があります。

パウダーが、肌表面の皮脂とファンデの油分を吸着

アンダーパウダーの正しい使い方

1. 洗顔後、化粧水をしっかり5〜6回つけて保水

2. UVローションなどベースを整える

3. SPパウダーをうす〜く乗せる

4. その上からファンデーションを乗せる

UVローション → パウダー →クリーミーファンデーション または、水ファンデーション

皮脂分泌が活発な方はもちろん、インナードライによる化粧崩れでお悩みの方にもおすすめです。

ご注意ください

  • パウダーの量はごく薄く!厚塗りするとムラやダマの原因に。
  • ファンデはこすらず、置くように優しくつけましょう。
  • 油分の多い市販ファンデと相性が合わない場合があります。

Q&A:アンダーパウダーについての疑問

Q. 乾燥肌でも使えますか?
A. パウダーを薄く使えば問題ありません。心配な方は頬など乾燥しやすい部分は避け、Tゾーンだけに使ってみてください。
Q. 日中のテカリ防止にも効果ありますか?
A. はい、メイク前に仕込むことで、日中の脂浮きを軽減し、化粧直しの頻度が減ります。
Q. どんなファンデと相性がいいですか?
A. シャレコのクリーミーファンデーションや水ファンデとの併用がおすすめです。油分が少ない処方の方がパウダーとよくなじみます。

まとめ:テカリやすい肌には、仕込みパウダーが効果的

皮脂が気になる・化粧が崩れる・毛穴が目立つ…そんなお悩みには、ファンデ前のひと手間「アンダーパウダー」が解決のカギ。

シャレコレスキューSPパウダーで、肌の調子を整えながらメイク崩れも防ぎましょう。

シャレコレスキューSPパウダー

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

  2. 【汗かき・敏感肌必見】ベタつき・かゆみ・肌荒れに!全身サラサラが続くスキンケアパウダー

  3. 「隠す」から「育てる」へ!新常識「スキンケアベースメイク」とは

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP