敏感肌・乾燥肌・アトピー肌

我慢できない目のまわりのかゆみ・カサカサ…今すぐできる敏感肌向け対処法とは?

春先になると多くの方が悩まされるのが目のまわりのかゆみと乾燥。特に花粉症の季節には、敏感肌や乾燥肌の方にとってダメージが蓄積しやすい時期です。

「目の周りがムズムズして掻いてしまい、赤くただれてカサカサに…」そんなお悩みに寄り添う、今すぐ始められるケア方法をご紹介します。

目のまわりのかゆみ・乾燥にすぐできる3ステップケア

  1. 花粉や汚れをやさしく落とす
    クリームクレンジング
    シャレコのクリームクレンジングなら、摩擦を避けて花粉・PM2.5などの微粒子を浮かせて落とせます。
  2. かゆみの暴走を抑える
    シャレコレスキュースキンジェル
    キチンナノファイバー配合のレスキュースキンジェルで、抗炎症ケア。目元にも使えるほど低刺激です。
  3. SPパウダーでバリアをつくる
    SPパウダー
    花粉やほこりが直接肌に触れないよう、SPパウダーで表面に保護膜をつくりましょう。

あなたのスキンケア、バリア機能を壊していませんか?

バリア機能を低下させるスキンケア習慣

こんなスキンケア習慣、思い当たりませんか?

  • 洗顔後につっぱるのに保湿が足りていない
  • クレンジングをゴシゴシ擦っている
  • 熱いお湯で洗顔している
  • 油分の多いファンデーションを毎日使用

こうした日常の積み重ねが、肌のバリア機能を壊してインナードライ肌や慢性的な肌荒れを引き起こす原因に。

角質層がめくれ刺激に弱くなる肌

バリア機能が低下した肌は、水分を保持できず、外からの刺激に過敏に反応。早めのケアが重要です。

 

かゆみ・肌荒れの根本対策には、免疫力の見直しも大切

花粉症や肌の不調は、実は免疫力や腸内環境の乱れが関係していることも。

ビタミン・ミネラルバランスの整った食事、そしてアロマクレンズなどのデトックスを取り入れて、体の内側から健やかに。

Q&A よくある質問

Q. 目元がかゆいけど化粧品を使っても大丈夫?
A. シャレコのスキンジェルやパウダーは低刺激設計。目元にも安心して使えます。
Q. 花粉の季節だけひどくなるのはなぜ?
A. 花粉による外的刺激+バリア機能の低下が重なることで肌が過敏に反応します。

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【驚きの実感力】「どんよりくすみ顔」は夏バテ肌のせい。たった1本のセラムで、透明感あふれる肌にリセットする

  2. 【保水の呼吸】インナードライを改善に導くスキンフラッディングとは?

  3. 【実話:2日でシミができた!】その日焼け止めでシミが増える!まさかの落とし穴と対策

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP