しわ

眉間に縦ジワ+横ジワ!?乾燥・むくみ・スマホ疲れが原因かも

「しかめっ面してないのに…眉間に縦ジワと横ジワが!」
そんな突然のシワに驚いたことはありませんか?
本記事では、乾燥肌・インナードライ・敏感肌・PC作業・むくみ・洗顔習慣など、シワの原因を紐解き、肌にやさしい改善法をご紹介します。

なぜ眉間にシワができるの?主な原因

  • スマホやパソコンによる目の酷使(眉間に力が入りやすく)
  • 在宅ワークで表情筋を使わない生活
  • 加齢による筋力低下と癖づいた表情
  • 肩こり・首こりによる血行不良
  • 外気や空調による乾燥・インナードライ

中でも、意外な盲点は「頭皮のむくみ」や「たるみ」です。皮膚は一枚でつながっているため、額や頭のコリが眉間シワに影響するのです。

眉間のシワ対策:まずは「むくみ流し」

眉の上がぷっくり膨らんでいるなら、むくみや老廃物が滞ってシワを押し広げているサインです。

眉毛の上のあたりがボコっと膨らんでいるシワの場合

★印の場所をマッサージしてコリをほぐしましょう:

  • 1. 額中央(前頭筋)を左右にさする
  • 2. こめかみ(側頭筋)を上下にさする
  • 3. 後頭部の生え際(うなじ)を上下にさする



眉間のシワ対策:洗顔習慣を見直そう

実は、誤った洗顔習慣が乾燥を悪化させ、眉間に小ジワを作る原因になることもあります。

✔ 洗顔セルフチェック

  1. 水に近い低温(26℃前後)で洗えている?
  2. シャンプーのすすぎ湯が顔にかかっていない?
  3. 洗顔はお風呂の最後にしている?
  4. 洗顔料を顔にのせる時間は20秒以内?
  5. 手でこすっていない?
  6. すすぎ回数は10回以内?

洗顔後の保湿(保水+保護)を怠ると、小ジワ→深いシワへと進行します。

シワ予防のキーワードは「アミノ酸」

セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンも大切ですが、肌の保湿成分「天然保湿因子(NMF)」の主成分はアミノ酸

アミノ酸は角質層に素早くなじみ、水分を逃さずハリと柔軟性をキープ。
小ジワの予防と改善に欠かせません。


内側からしっとり肌へシャレコエッセンス

シャレコエッセンスは、敏感肌や乾燥肌の方でも使える、アミノ酸を高配合した美容液
しわ・たるみ・毛穴にもマルチに対応します。

Q&A:眉間のシワに関するよくある質問

Q. 眉間のシワって保湿だけで本当に薄くなりますか?

A. 保湿だけでは不十分な場合もあります。頭皮ケア・むくみ流し・正しい洗顔・アミノ酸補給を併用しましょう。

Q. 表情の癖でシワが戻らない場合はどうすれば?

A. 美容液などで肌の柔軟性を高めつつ、意識的に表情を和らげる練習をしましょう。

Q. 敏感肌でも使えるしわケアは?

A. シャレコエッセンスはアルコールフリー・無香料・低刺激で、乾燥肌・敏感肌の方にもおすすめです。

あなたの眉間のしわも、生活習慣とスキンケアの見直しで未来が変わります。
今日から、丁寧なケアで年齢を感じさせない柔らかな表情を育てていきましょう。

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【保存版】シャレコ式日焼けケアを徹底解説。肌の老化を招く日焼けダメージ!を防ぐ!

  2. 【ベタつき・毛穴に終止符】「ひんやり美肌」は三種の神器で手に入れる!

  3. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP