スマートフォンの長時間使用や空気の乾燥で、年齢問わずドライアイの悩みが増えています。ところが、意外な原因の一つが「アイメイク」だということをご存じでしょうか?
目の乾きに加えて、目の周りの皮膚が乾燥しやすくなると、小ジワやかゆみの原因にも。特に敏感肌・乾燥肌の方にとって、目元のケアは重要なポイントです。
ドライアイの原因はマイボーム腺の詰まり
目元のメイクによって、まつげの根元にある「マイボーム腺」という脂を分泌する器官が詰まりやすくなり、涙の“油層”が不足してドライアイに。
- アイライナーを粘膜に引く「インラインメイク」
- 目のキワまで塗るマスカラ・アイシャドウ
- つけまつげやまつエクの粘着剤
これらがマイボーム腺をふさぐ要因に。涙が蒸発しやすくなり、瞳のうるおいバリアが壊れてしまうのです。
目元の乾燥は小ジワ・肌荒れの引き金に!
ドライアイだけでなく、目の周りの皮膚も乾燥しやすくなります。目元の皮膚はとても薄く、乾燥ダメージを受けやすい場所。適切なケアで、シワやかゆみの予防をしましょう。
目元の乾燥対策4ステップ
① 刺激の少ないクリームタイプのクレンジングを使用
ふき取りタイプのクレンジングは摩擦による乾燥の原因に。クリームタイプでやさしくオフしましょう。
② 目をこすらない
かゆみがあっても、こすらずケアを。摩擦による小ジワや赤みの原因になります。
▶ レスキューバリアクリームなら、かゆみを落ち着かせながら外的刺激から目元を守ってくれます。
③ 化粧水でしっかり保水する
保水ができていないと保湿成分が働きません。
目の周りも忘れずに、少量ずつ丁寧に化粧水をつけましょう。
▶ 潤いが続く化粧水のつけ方はこちら
④ アミノ酸でハリと潤いをサポート
乾燥による皮むけやシワ対策には、アミノ酸配合の美容液を使うのがおすすめ。
▶ シャレコエッセンスには8種類の浸透型アミノ酸を配合。目元に弾力と潤いを届けてくれます。
Q&A:目元ケアのよくある疑問
- Q. アイメイクを控えた方がいいですか?
- A. ドライアイや目元の乾燥がある場合は、粘膜やキワまでの濃いメイクは控えめにしましょう。
- Q. 乾燥でかゆくて触ってしまいます。
- A. かゆみには保湿+消炎ケアを。レスキューバリアクリームで摩擦を避けましょう。
- Q. 目元の小ジワが気になり始めました。
- A. アミノ酸補給とこすらない保湿ケアがカギ。シャレコエッセンスを化粧水後に重ねてください。
まとめ:ドライアイも肌荒れも、目元ケアがカギ
アイメイクやこすりすぎは、ドライアイと目の周りの乾燥トラブルの原因になります。日々のスキンケアとクレンジングを見直し、目元をやさしく守りましょう。
敏感肌・乾燥肌・アトピー肌の方も安心して使える、シャレコの目元ケアアイテムで、自信のある目元を手に入れてください。