梅雨のジメジメとした季節は、顔のベタつきやメイク崩れ、前髪のペタンコ問題が気になる時期。
特に敏感肌・乾燥肌・インナードライタイプの方にとって、皮脂バランスが乱れることで肌トラブルが起こりやすくなります。
実は、皮脂が多く出るからといって「オイリー肌」と決めつけるのはNG。肌のバリア機能が低下しているサインかもしれません。
今回は、そんなベタつきの原因と、シャレコスキンケアでできる優しい対処法をご紹介します。
なぜ肌がベタベタするの?|バリア機能低下の主な原因
① 脂っぽいからと洗いすぎている
過度な洗顔やオイル系クレンジング、高温のお湯の使用は皮脂を落としすぎてしまい、肌の水分を守ろうとして皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
② しっとりタイプの化粧水が逆効果に
皮脂が多いのは、実は水分不足=インナードライが原因のことも。
「しっとりタイプ」の化粧水は油分が多めのことが多く、水分が十分に浸透しないことで逆に皮脂バランスを乱してしまうことがあります。
③ 化粧品に含まれるエタノール(アルコール)
エタノール配合のスキンケアアイテムは、使用感はさっぱりしますが肌表面の水分も一緒に蒸発させてしまうことがあります。
皮脂バランスを整えるには?|梅雨でも快適な肌にする方法
① 洗顔は「やさしく」「短時間」に
洗いすぎず、シャレコクレンジングのようなやさしい処方で肌に必要な潤いは残すケアを心がけましょう。
② 化粧水はエタノールフリー&保水重視
シャレコローションのように敏感肌でもしっかり保水できる化粧水を選びましょう。
③ 皮脂吸着パウダーでヨレ防止
日中のベタつきには、シャレコレスキューSPパウダーがおすすめです。
肌表面の余分な皮脂を吸着しながら、キチンナノファイバーがバリア機能をサポートしてくれるので敏感肌でも安心です。
④ 頭皮には「シュットキュットミスト」でリフレッシュ
朝、髪の生え際や脂っぽくなりやすい部分にシュッとひと吹き。
血行を促進し、前髪のペタン対策にも◎
前髪のペタンが気になるときの簡単対処法
SPパウダーをブラシで髪の生え際やおでこに軽くなじませることで、前髪がベタつかずふんわりとした印象に。
パフでつけすぎると白浮きしやすいので、ブラシで軽くなじませるのがポイント。
Q&A|梅雨時期の肌・頭皮のベタつきに関する疑問
Q. ベタつきが気になるのに肌がつっぱるのはなぜ?
A. インナードライの可能性があります。水分不足が原因で皮脂が過剰に分泌されている状態です。まずは保水ケアを見直しましょう。
Q. 朝、前髪がすぐペタンとなってしまいます…
A. 頭皮の皮脂コントロールがカギです。シュットキュットミストを使い、パウダーで仕上げることでふんわり感をキープできます。
Q. 脂っぽい肌でも保湿は必要ですか?
A. 必要です。油分ではなく「水分補給=保水」が重要です。シャレコローションなどの保水力の高い化粧水を活用してください。
まとめ|敏感肌の梅雨対策は「保水」「バリア」「皮脂吸収」
- 皮脂を落としすぎないやさしい洗顔
- エタノールフリー&保水重視の化粧水
- 日中はパウダーで皮脂をコントロール
- 前髪には生え際パウダー+頭皮ミスト
梅雨の皮脂トラブルは、インナードライやバリア機能の低下から始まっていることがほとんどです。
シャレコスキンケアでは、敏感肌の方にも安心して使える皮脂・湿気対策アイテムをご用意しています。梅雨を快適に乗り切りましょう♪