ルースパウダー

顔や髪の毛のべたべた、前髪ペタン・・・そんなときの対処法

顔のベタベタ、湿気も気になる~

メイクもヨレて毛穴落ちしやすい!!

オイリー肌の方は、梅雨が一番苦手なシーズンとおっしゃいます。

オイリー肌の場合、一見肌の表面や状態は健康そうに見えますが、

<お肌のバリア機能が正常に働いていない!!>

ということが多いです。

では、どうしてバリア機能が働きにくくなるかといいますと、以下の原因がございます。

肌のバリア機能が働きにくくなる原因

①脂っぽいからと洗いすぎてしまう。

脂っぽいからと洗いすぎてしまう。

肌がキュッとなるくらい、高いお湯の温度で洗っていたり、オイルクレンジングや拭き取りクレンジングで落としてしまっていると、汚れや皮脂は取れていますが、取られ過ぎてしまうとその分、カバーをしないといけなくなるので、過剰皮脂分泌になってしまいます。

洗顔は、ほどよく洗うことが大切です♪

②しっとりタイプの化粧水をつけている。

皮脂がたくさん出るということは、水分が不足していることを示します。

足りない分を皮脂で補おうとする肌の防御反応によるものです。

しっかり保水されると、過剰に皮脂が分泌されにくくなります。

※しっとりタイプの化粧水だと肌に浸透しにくく逆効果ですので、気をつけてくださいね。

③化粧品にアルコール(エタノール)が入っている

しっとりタイプの化粧水だと肌に浸透しにくく逆効果

使っているアイテムにエタノールが入っていると、潤すつもりが、肌の表面の水分まで蒸散させてしまうことがあるので、チェックしてみてくださいね。

ちょっとした化粧品選びで肌のバリア機能を低下させてしまい皮脂がコントロールできなくなってしまうので要注意です!

皮脂コントロールするためには

①洗いすぎない

エタノールフリーのサラサラ化粧水で保水を意識してケアするをぜひ、今一度意識してみましょう。

②パウダーを活用する

それでも皮脂が気になる場合は、レスキューSPパウダーをつけると快適です♪

③頭皮には頭皮専用ミスト

朝、シュットキュットミストを脂っぽくなる場所へ
1プッシュつけてはさすってと場所を変えながら吹きかけてさすってみてください。

頭皮の血行促進をし、余分な脂はパウダーに吸わせてベタつき防止しましょう

前髪がペタンを改善する方法

前髪を上にあげて、オデコの上、髪の生え際にSPパウダーをブラシでトントンと頭皮につけてみてください。

おでこや髪の生え際に軽く乗せるだけでも前髪などもベタつかずサラサラになります!”

パフでつける方法でもいいですが、あまりたくさんつけてしまうと、白っぽく感じることがあるので、ほどよくブラシでなじませて予防してみてくださいね。

パウダー

シャレコレスキューSPパウダーはキチンナノファイバーが肌を守る層を作るので、バリア機能のサポートにもなりますよ。”

シャレコ・スキンケアでひと足お先の梅雨対策を♪

肌相談は無料です。
お気軽にどうぞ。

RECOMMEND

関連するコラムです

PAGE TOP