敏感肌・乾燥肌・アトピー肌

カサカサのくすみ肌が美白化粧品で改善しない原因と、本当に必要なスキンケア

くすみ肌が美白成分入りの化粧品を使っても改善しない…それはなぜ?

カサカサしていて顔色がどんより…乾燥・ごわつき・くすみで悩む敏感肌やインナードライ肌の方からよくいただくご相談です。

実は、美白化粧品だけでは改善が難しい「根本原因」があるのです。

原因① 肌の代謝(ターンオーバー)の乱れ

乾燥を放置しておくと…

  • 代謝が悪くなる
  • しみが濃くなる
  • 顔全体がくすんでどんより

代謝が整うと肌が生まれ変わる

肌代謝が乱れていると、いくら美白成分を入れても「吸収されにくく、効果が出にくい」のです。

肌が生まれ変わる準備ができていない=美白ケアが無駄になるということ。

原因② 皮脂不足によるバリア機能の低下

もう一つ重要なのが「皮脂」。

皮脂が不足すると肌が守れなくなる

乾燥肌・インナードライ肌の方は皮脂の分泌が減りやすく、バリア機能が弱まってしまいます。

そこで補う保湿剤が人工的な油分だと、肌がゴワついたりザラついたりしてしまい、透明感も戻りません。

シャレコがおすすめする「透明感復活」ワンツーケア

シャレコでは、くすみ肌・乾燥肌に悩む方に、皮脂に最も近い成分「マカデミアナッツオイル100%」のTTQオイルと、細胞を元気にするシャレコクリームの組み合わせをおすすめしています。

基本のケア手順

スキンケアの正しい順番

  1. クレンジング
  2. 洗顔(ウォッシング)
  3. シャレコローションで保水
  4. TTQオイルで皮脂バリアを補う
  5. シャレコクリームで代謝を促す

このケアで肌がしっとり柔らかくなり、しわやくすみが改善されたという70代の方からも喜びの声が届いています。

 

まとめ|くすみ肌を改善するには「代謝と皮脂」の両面ケアがカギ

  • 美白化粧品だけでは改善しない理由 → 代謝と皮脂の機能低下があるから
  • シャレコ式ワンツーケア → 肌本来の力を取り戻して透明感がUP
  • 皮脂に近い成分でバリア回復 → マカデミアナッツオイルが効果的

カサカサでくすんだ肌がなかなか良くならないと感じたら、ぜひシャレコの「TTQオイル+シャレコクリーム」で肌本来の力を整えるケアをお試しください。

Q&A|乾燥肌・くすみ肌・美白に関するよくある質問

Q1. 美白成分を使っているのに肌がくすむのはなぜ?

A. 乾燥や代謝不良が原因です。まずは代謝と皮脂の環境を整えることが先決です。

Q2. どのくらいで肌が明るくなりますか?

A. 体質や状態によりますが、継続使用で1ヶ月ほどで透明感が出たという声が多く届いています。

Q3. 敏感肌でも使えますか?

A. はい、シャレコの製品は敏感肌・乾燥肌の方にも安心して使えるよう、低刺激・無添加設計になっています。

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

  2. 【汗かき・敏感肌必見】ベタつき・かゆみ・肌荒れに!全身サラサラが続くスキンケアパウダー

  3. 「隠す」から「育てる」へ!新常識「スキンケアベースメイク」とは

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP