敏感肌・乾燥肌・アトピー肌

温か肌着がかゆみの原因に?乾燥肌・敏感肌さん必見の対処法

「冬になると肌がかゆい…」「着るとポカポカするはずなのに、なぜ?」

実はそのかゆみ、人気の“発熱インナー(温か肌着)”が原因かもしれません。

温か肌着でかゆくなる

かゆみを引き起こす発熱肌着の仕組み

多くの発熱インナーには「吸湿発熱繊維」という化学繊維が使われています。これは、肌の水分や汗を吸収し、発熱することで暖かさを生み出す仕組み。

ところが、この発熱のために肌の水分が奪われ、乾燥→かゆみへとつながるのです。

乾燥肌・敏感肌・アトピー肌の方は要注意!

  • 肌のバリア機能が弱い方は特に影響を受けやすい
  • 洗濯を繰り返すうちに保湿加工も効果が薄れてしまう
  • 静電気の発生も乾燥を悪化させ、さらなるかゆみへ

温か肌着で乾燥する

それでも寒い…どうすればいいの?

私自身も、発熱肌着を着るとどうしてもかゆみが出てしまい、今は綿100%の肌着に切り替えています。

寒さ対策にはモコモコのブランケットを活用したり、重ね着を工夫するのもおすすめですが、それでも乾燥やかゆみを防ぎきれない時におすすめしたいのが、

“塗る肌着”こと、シャレコレスキュー・スキンジェル

✔ 肌のバリアを守りながらうるおいを閉じ込める
✔ かゆみのもと「炎症性転写因子」を抑える
✔ キチンナノファイバーが敏感肌をやさしく守る

特に肌がピリピリしやすい方、乾燥がひどい方には一度試していただきたい保湿ケアです。

\無料サンプルプレゼント中/

シャレコレスキュー・スキンジェルをまだ使ったことがない方に、無料でお試しいただけるチャンスです。

下記画像をクリックして、お申し込みください。


レスキュースキンジェルサンプル申し込み

Q&A:温か肌着と肌トラブル

Q1. 全員があったか肌着でかゆくなるわけではない?

A. 体質や肌質によります。乾燥肌・敏感肌の方は影響を受けやすいです。

Q2. 綿素材でも温かいものはありますか?

A. 綿100%でも起毛加工や重ね着で温かさを保てます。静電気も起きにくくおすすめです。

Q3. 化学繊維でも対策できますか?

A. 肌と肌着の間にスキンジェルを塗って保護層を作ることで、直接の刺激を減らせます。

かゆみのない、快適な冬を過ごすために。
シャレコと一緒に「乾かない肌」を育てていきましょう。

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【保存版】シャレコ式日焼けケアを徹底解説。肌の老化を招く日焼けダメージ!を防ぐ!

  2. 【ベタつき・毛穴に終止符】「ひんやり美肌」は三種の神器で手に入れる!

  3. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP