保湿クリーム

【40代からの保湿レッスン】シミ・シワ・くすみを防ぐ正しいクリームの塗り方

“保湿の常識”が落とし穴になることも

40代を過ぎると、肌は若い頃と比べて角質層が薄くなり、皮脂の分泌も減少しがちです。敏感肌や乾燥肌の方は特に、外部刺激から守る力が弱まっているため、ちょっとした摩擦や間違ったクリームの塗り方がシミ・シワ・くすみの原因になってしまうことがあります。

一度できてしまったシワを完全に戻すのは難しいもの。だからこそ「毎日のケアで不要な刺激を与えないこと」が、エイジングケアの第一歩になります。

NGなクリームの塗り方

実は多くの方が「塗っているつもり」で、肌に負担をかけてしまっています。

  • 横に滑らせて全体に伸ばす
    → 角質層を引きずり、摩擦によって小ジワ・シミ・毛穴の開きにつながる。
  • 一か所に厚くのせてクルクル広げる
    → その部分に重みが集中し、炎症や色素沈着を招きやすい。
  • ゴシゴシ塗り込む
    → バリア機能が壊れ、赤み・かゆみ・敏感肌の悪化につながる。

さらに「顔の5点置きから伸ばす」「マッサージ感覚で強くこする」「指先で横滑り」なども摩擦や圧迫を生み、40代以降の肌には大きな負担となります。

摩擦ゼロを実現する正しいクリームのつけ方

シャレコがおすすめするのは「ペタペタ塗り」。

  1. クリームを適量とり、両手のひら全体に広げる。
  2. 頬など広い部分に手のひらを“ペタッ”と置く。
  3. 少しずつ位置を変えて、ペタペタとスタンプのように乗せていく。
  4. 目元・小鼻・口周りなど細かい部分は、指先についたクリームをそっと置く。

たったこれだけで、シミが薄くなったり、敏感肌のゆらぎが減るケースも多くあります。

保湿クリームのつけ方

保湿クリームは「保水キープ+代謝促進」

一般的に保湿クリームというと「高保湿でしっとり感が強いほど良い」と思われがちですが、実はそれだけでは代謝が滞り、肌の老化を早める原因になることもあります。

シャレコでは、保湿クリームの役割を保水キープと代謝促進と考えています。

特にインナードライ肌や乾燥肌の場合は、まず保水力に優れた化粧水で角質層に水分を届け、その後に保湿クリームで水分蒸散を防ぎながら代謝を守るケアが効果的です。

保水と代謝を同時に支えるには、成分や処方の選び方がとても重要です。ここからは、そのために配合されている注目成分と設計についてご紹介します。

肌を守るための「注目成分と設計」

  • アラントイン:細胞を活性化し、くすみやゴワつきを防ぐ。
  • 皮脂バランス調整処方:潤うのにベタつかない快適さ。
  • 敏感肌設計:無香料・無鉱物油・低刺激。
  • 植物由来の鎮静成分:ウコン・イチョウ・シコンエキスで赤みや炎症をケア。

こうした処方が、40代以降の敏感肌や乾燥肌、インナードライ肌にも対応し、弾力と透明感を支えてくれます。

実際のお客様の声

  • 「半年続けたら、地黒だと思っていた肌がワントーン明るくなりました」
  • 「このクリームのおかげで、以前のような大きな肌荒れがなくなり安心です」
  • 「軽いつけ心地なのに、ちゃんとしっとり。ベタつきが苦手な私でも続けられます」

シャレコクリーム(保湿クリーム)

さいごに

保湿クリームの塗り方は、自己流や誰かの真似でなんとなく…という方が多いかもしれません。ですが本当に大切なのは、“どう塗るか”と“何を塗るか”

40代の敏感肌・乾燥肌・インナードライ肌を守るには、「摩擦レスの塗り方」と「代謝を助けるクリーム選び」の両方が欠かせません。

肌を圧から解放し、正しい方法で毎日コツコツ続けることが、美肌への近道です。

FAQ

Q1. クリームは朝と夜どちらも必要ですか?
A. はい。夜は肌の修復をサポートし、朝は外部刺激から守る役割があります。時間帯でつけ方を変える必要はありません。
Q2. インナードライ肌でもクリームは必要?
A. はい。インナードライ肌は一見ベタついていても内側は水分不足です。保水力のある化粧水でうるおいを与えた後、クリームでフタをすることで水分蒸散を防ぎ、代謝を守ることができます。
Q3. クリームの適量はどのくらいですか?
A. パール粒大が目安です。少なすぎると摩擦の原因、多すぎるとベタつきの元になるので、ちょうどよい量を手のひらに広げて使いましょう。

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【40代からの保湿レッスン】シミ・シワ・くすみを防ぐ正しいクリームの塗り方

  2. 肌を守るためのスキンケア基本講座 「化粧水編」

  3. 思いがけない日焼け・かゆみ・肌荒れを助けるレスキューケア

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP