こんにちは。先日実施した「乾燥に関するアンケート」では、200名以上の方からご回答をいただきました。ご協力ありがとうございました!
その中で、特に乾燥しやすい部位として多かったのが以下の3つです。
1位:口周り
2位:目の周り
3位:唇
ここ数年、長時間のマスク着用で口周りや唇がこすれたり、蒸れて水分が失われることが増え、乾燥トラブルが多くなっています。
2位に入った目元の乾燥にはシャレコバリアクリームでの保護がおすすめ。そして今回注目したいのが「唇」のケアです。
薬用リップや鉱物油ベースのリップに注意!
乾燥した唇にはリップクリームを…というのは定番ですが、薬用リップや鉱物油ベースの製品を使い続けることで、逆に唇トラブルを引き起こすことがあります。
鉱物油系リップが引き起こす3つの問題
- 唇の色が黒ずむ(色素沈着)
- 輪郭がギザギザになり、くすんで見える
- リップが手放せなくなり、悪循環に
本来の唇は、内側から自然なピンク色がにじむような明るさが理想です。
【How-to】唇をキレイに保つためのケア方法
唇の色素沈着や黒ずみを防ぎ、自然なツヤとハリを取り戻すためのケアは、以下の通りです。
- シャレコクレンジングクリームで、やさしくリップやルージュをオフ
オイルタイプや拭き取りタイプは乾燥を助長し、色素沈着を悪化させる恐れがあるため避けましょう。 - シャレコ化粧水を唇にもやさしくなじませる
唇は皮膚が薄いため、保水力の高い化粧水でしっかり潤い補給。 - シャレコバリアクリームで保護
水分の蒸発を防ぎ、刺激から唇を守ります。 - リップやルージュは、鉱物油・水添ヒマシ油・タール系色素不使用の製品を選ぶ
丁寧なステップケアで、唇のくすみ・黒ずみ・輪郭崩れを予防し、ナチュラルで明るい唇をキープしましょう。
マスクを外すその前に!唇ケアの準備を
マスク生活が徐々に終わりを迎える中、人と会う機会や口元を見せるシーンが増えてきます。今こそ、唇のケアを見直すタイミングです。
保湿&保水にぴったりなのが、低刺激・無香料・無鉱物油・ノンアルコールの「シャレコ化粧水」。
Q&A:唇の黒ずみ・乾燥ケアに関するご質問
Q. 唇が黒ずんできたのはリップのせい?
A. 鉱物油やタール系色素入りのリップは、長期使用で色素沈着を招く可能性があります。
Q. リップをやめたら乾燥がひどくなりませんか?
A. 一時的に乾燥を感じるかもしれませんが、化粧水+バリアクリームで保湿ケアを続けることで自然な潤いを取り戻せます。
Q. 唇にも化粧水を使っていいの?
A. はい。低刺激設計のシャレコ化粧水なら、唇にも安心して使用できます。
Q. 唇の輪郭がぼやけてきました。元に戻せますか?
A. 色素沈着を防ぐケアを続けることで、輪郭のくっきり感を取り戻すことが可能です。
マスクを外すこれからの季節、健康的で美しい唇を取り戻すために、今からケアを始めましょう。シャレコは唇も、あなたの肌も丁寧に守るお手伝いをしています。