マスク生活が長引いた影響で、しばらくメイクをお休みしていた方も、最近またメイクを再開されるようになってきました。
しかし、「久しぶりにメイクをしたら、肌の調子が悪くなった」という声が多く聞かれます。その原因、実は“古いコスメ”かもしれません。
開封後のコスメ、使用期限は意外と短い!
化粧品の消費期限は未開封で3年が一般的ですが、開封後は1年以内に使い切るのが基本です。
特に敏感肌・乾燥肌・インナードライの方は、劣化したコスメの使用によってかゆみ・赤み・湿疹・かぶれなど、肌荒れを起こしやすくなります。
注意が必要なコスメ例(要チェック)
- アイシャドウ・アイライン・マスカラ:目元の粘膜近くに使うため、開封から半年経過したものは使用を控えましょう。
- リップ(ルージュ):古くなると油分が酸化し、唇の荒れ・水ぶくれ・シミや黒ずみの原因に。
- シートパック:大容量タイプ(10枚以上入り)は雑菌が繁殖しやすく、湿疹などの肌トラブルを引き起こすことがあります。
コスメの「もったいない」使い方が、肌に負担をかけているかも
「まだ残っているから…」と、古いコスメをつい使い続けてしまう気持ち、よくわかります。
しかし、時間が経ったコスメ=雑菌・酸化・防腐剤の影響が強くなっている状態。特にバリア機能が低下しやすい敏感肌・乾燥肌には大きなリスクです。
パックも注意!正しい使い方で肌を守ろう
市販の大容量パックは、開け閉めのたびに空気中の雑菌が混入しやすく、特に水分を多く含むものは雑菌の温床になりがち。
防腐剤で雑菌を防いでいる製品もありますが、その防腐剤自体が敏感肌に刺激</strongとなることも。
おすすめは「ドライマスクシート+いつもの化粧水」
シャレコでは、ドライタイプのシートに愛用の化粧水を含ませて使う方法を推奨しています。これは刺激を最小限に抑え、肌にやさしいパック方法としておすすめです。
まとめ:肌トラブルを防ぐために、コスメの鮮度を見直そう
肌がゆらぎやすい敏感肌・乾燥肌・インナードライの方こそ、「もったいない」より「肌を守る」選択が大切です。
コスメの使用期限を意識し、肌に負担をかけないスキンケア&メイクを心がけましょう。シャレコでは、肌にやさしく、清潔に保てるスキンケア方法や製品をご提案しています。
Q&A:古いコスメに関するよくあるご質問
Q. 見た目やにおいに変化がなければ使ってもいい?
A. 雑菌や酸化は目に見えないこともあるため、開封からの期間を基準に判断しましょう。
Q. 敏感肌でもシートパックを使いたいときは?
A. 防腐剤や香料を避け、ドライマスク+普段使いの化粧水でケアするのが安心です。
Q. 開封したコスメはどう保管すればいい?
A. 直射日光・高温多湿を避けて、キャップや蓋はしっかり閉めましょう。
Q. 古いリップを使ったら唇が荒れました。どうすれば?
A. すぐに使用を中止し、バリアクリームや保湿ジェルでケアを行ってください。
肌にとって一番のご褒美は、やさしさと清潔さ。シャレコは、毎日のスキンケアが安心して続けられるよう、信頼できる製品と情報をお届けしています。