スキンケアの基本

【保存版】シャレコ式日焼けケアを徹底解説。肌の老化を招く日焼けダメージ!を防ぐ!

【猛暑・敏感肌対応】2025年夏の日焼け肌を守る!シャレコ式アフターケア徹底解説

2025年の夏は、気象庁も「異常気象レベルの暑さ」を予測。40℃近い猛暑日が全国で続き、紫外線量も過去最高クラスになると懸念されています。

シャレコスキンケアは、敏感肌・乾燥肌・インナードライに悩む方の肌に20年以上寄り添ってきたスキンケアブランドです。
「刺激を与えない」「皮脂を奪いすぎない」「保湿よりも保水が大切」というポリシーのもと、のべ40万人の肌悩みに向き合いながら、やさしく効果的なケアを届けてきました。

そんなシャレコだからこそ提案できるのが、“日焼けしてしまった肌をいたわるケア”
単なる応急処置ではなく、肌のバリアを守り、内側から潤す「本質的なアフターケア」であなたの肌をしっかり守ります。

敏感肌や乾燥肌、インナードライの方にとって、夏は「肌の緊急事態」。日焼けによる炎症や、夏バテのような肌の疲れを放置すると、しみ・くすみ・しわの原因に。シャレコスキンケアでは、日焼け後の“8時間以内”のケアが未来の肌を左右すると考えています。

そこで今回は、肌へのダメージを最小限に抑える「シャレコ式・日焼け後の正しいアフターケア3ステップ」と「7日間リカバリープログラム」をお伝えします。

日焼けしてしまった肌をいたわるケア

猛暑で肌に何が起きる?~敏感肌・乾燥肌にこそ警戒を

ラニーニャ現象の影響で、高温・高紫外線が続く見込みです。特に敏感肌・乾燥肌では、バリア機能が低下しやすく、紫外線ダメージがより深刻になりがちです。

  • 日焼け直後のヒリヒリ・赤み
  • 2〜3日後に現れる粉吹き、ゴワつき、皮ムケ
  • スキンケアがしみる、化粧品がなじまない
  • しみ・くすみが急に濃くなる

日焼けは一過性の現象ではなく、肌老化を加速させる「見えない炎症」を引き起こします。肌の未来のために、日焼け直後からの丁寧なリカバリーが鍵です。

日焼け後の肌チェックリスト|あなたはどのタイプ?

【カラカラ乾燥タイプ】

  • 洗顔後すぐにつっぱる
  • 目元・口元のしわが目立つ
  • メイクがうろこ状に浮く
  • 粉をふいたような肌状態

➡ 日焼け+冷房+水分不足が原因。ローションによる保水と、保湿・保護パウダーで肌を守りましょう。

【ヒリヒリ敏感タイプ】

  • 赤みが続き、化粧水がしみる
  • 熱感が長引く
  • 皮ムケ、ごわつきがある

➡ バリア機能が損傷したサイン。摩擦レス・低刺激の“触れないケア”と保護膜形成が必要です。

冷蔵庫で冷やした「シャレコローション」

シャレコ式日焼けアフターケア3ステップ

ステップ1:冷やす(ただしやりすぎ注意)

  • 凍っていない保冷剤をハンカチに包み、肌に軽く当てる
  • 冷蔵庫で冷やした「シャレコローション」でコットンパック
  • 氷水洗顔は避けましょう(バリア機能がさらに低下)

肌の熱感と赤みが落ち着くまでは、他のスキンケアはお休みしましょう。

ステップ2:保水と鎮静

赤みが落ち着いたら、ローションパックで水分補給。

  • ヒリヒリが強いときは、先に「シャレコレスキュースキンジェル」を塗布
  • 「シャレコローション」をドライシートにたっぷり含ませ、5〜10分パック
  • 1日2回でもOK。手で優しくなじませるのがポイント

シャレコローションは低刺激設計でさらに抗炎症成分を配合しています。

ステップ3:保護とバリア修復

  • 肌がしみる時は、直接「シャレコクリーム」か「レスキューバリアクリーム」を塗布
  • 外出時や乾燥を感じたときにも、上から重ねてガード

シャレコクリームには、細胞活性をサポートする成分が配合されており、敏感肌のバリア再生を助けます。

【重要】“8時間ルール”で未来のしみ・しわを防ぐ!

日焼け直後の8時間以内に適切な冷却と保水を行えば、肌ダメージは最小限に抑えられます。これを怠ると、しみ・色素沈着の原因に。

以下のようなケアの流れを参考にしてください:

ケア内容
当日 冷却 → スキンジェル → ローション → クリームorバリアクリーム
翌朝 水洗顔 → ローション → クリームorバリアクリーム
翌晩 メイクオフ → ローション or パック → クリームorバリアクリーム

7日間のシャレコ式リカバリープログラム

1〜2日目:鎮静・冷却

7日間のシャレコ式リカバリープログラム 1〜2日目:鎮静・冷却

冷却 → スキンジェル → ローションパック → 保護クリーム

3〜4日目:修復

3〜4日目:修復

ローションパック+クリームパック(顔全体に塗布後、ラップで10分パック)

5〜7日目:透明感・再生

5〜7日目:透明感・再生

「シャレコエッセンス」または「TTQオイル」を導入し、しみ・くすみにアプローチ

日焼けトラブルにおすすめのシャレコ製品

  • シャレコローション:低刺激+高保水。パックにも◎
  • シャレコクリーム:バリア修復&肌をしっとり保護
  • シャレコレスキューバリアクリーム:炎症や乾燥から肌を守る特許技術成分配合
  • TTQオイル:日焼けによる角質硬化にやさしく対応
  • シャレコクレンジングクリーム:摩擦レスでメイクオフできる安心処方

よくあるご質問(Q&A)

Q1. 日焼け直後、スキンケアは何から始めればいい?

まずは冷却です。赤みや熱がひくまでは、シャレコローションなど低刺激ローションでパックがおすすめです。

Q2. しみ・くすみが心配…いつから美白ケアを?

炎症が落ち着いてから。5日目以降、「シャレコエッセンス」や「TTQオイル」で透明感ケアを始めてください。

Q3. 日焼け肌におすすめの洗顔方法は?

しみる感覚がなくなるまで水洗い(素洗い)をしてください。その後はクリームタイプのクレンジングで優しくオフをします。

 


日焼けのアフターケアに困ったら
シャレコ公式LINEから無料肌相談からご連絡ください。あなたの状況にあったケア方法をお伝えします。

シャレコ公式LINEの無料肌相談へ

 

 

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【保存版】シャレコ式日焼けケアを徹底解説。肌の老化を招く日焼けダメージ!を防ぐ!

  2. 【ベタつき・毛穴に終止符】「ひんやり美肌」は三種の神器で手に入れる!

  3. 【チェックリスト付き】テカリもカサつきも解決!夏こそ「保水化粧水」でふっくら肌へ

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP