毎回同じ場所に吹き出物ができたり、何度も肌荒れを繰り返したり…。それ、肌のSOSかもしれません。
同じ場所にできる肌荒れ=カラダからのデトックスサイン
ニキビや赤みがいつも同じ場所に出る、左右対称に現れる吹き出物——実はそれ、体内の不要物を出そうとする“出口”なのかもしれません。
例えば、私自身も毎年決まって左右対称に吹き出物が出ていました。
しかもその前には強いかゆみがあり、その後に浸出液や膿が出てきます。これは体が不要物を排出するために起こす自然な反応でした。
肌荒れを繰り返す原因は“体内環境”にもある
30万人以上の肌相談から見えてきた共通点。それは、毎日の食生活やストレスが肌に表れているということ。
赤みや吹き出物を繰り返す生活習慣の例
- 毎日チョコレートを食べている
- パンやパスタなどの小麦製品中心の食生活
- 鶏肉ばかり食べている
これらの習慣は体に炎症を起こしやすい物質を溜め込みやすく、それが肌荒れとなって出てくるのです。
スキンケア×デトックスで根本的に改善
吹き出物が出たときには、シャレコのレスキュー・スキンジェルやシャレコクリームでかゆみや炎症をやさしくケア。
さらに、シャレコでは「飲むアロマ」で体内からのアプローチを推奨しています。アロマクレンズ(デトックス)は体質改善に役立ちます。
あなたの毒素レベルはどのくらい?
以下のチェックリストで、体内にどれだけ不要物が溜まっているか確認してみましょう。
■ カラダ
□肩こりや腰痛がある □汗をかきにくい □むくみやすい □関節の痛みがある
■ お肌
□吹き出物や赤み □乾燥やシミが増えた □抜け毛が気になる
■ 体調
□疲れやすい □寝つきが悪い □目の疲れや立ちくらみ
■ 意識・メンタル
□イライラしやすい □やる気が出ない □気分の落ち込みがある
■ 食生活
□野菜不足 □お菓子やスナック、ジュースが多い □水をあまり飲まない
毒素レベル判定とおすすめのケア
- 毒素レベルA(0~4個):今のところ大きな問題はなし
- 毒素レベルB(5~10個):そろそろデトックスケアを意識しましょう
アロマクレンズライト - 毒素レベルC(11~15個):体調に変調が?本格的なデトックス開始を!
- 毒素レベルD(16個以上):2か月の徹底ケアで体質改善を目指しましょう
気になる方は、からだお悩みチェックもご利用ください。
Q&A よくあるご質問
- Q. 同じ場所に繰り返しできるニキビはどうすればいい?
- A. 食生活やストレス、体内の毒素が原因の可能性も。スキンケア+内側ケアが効果的です。
- Q. アロマクレンズはどんな人におすすめ?
- A. 慢性的な肌荒れ・冷え・便秘・疲労感がある方におすすめです。
- Q. 飲むアロマは副作用はないですか?
- A. 用法用量を守れば安心して使えます。妊娠中の方は事前にご相談ください。