くすみ

ポイントメイクの落とし方 シワ、目の周りのくすみにならない方法

目元だけでもハッキリ、くっきりしたくてアイメイクをバッチリしているのですが、落とし方のコツを教えてくださいと聞かれます。

特にアイライナーやマスカラは涙などでにじみにくいようにつくられているためとても落としにくいものが多いです。

一番のオススメは、水またはお湯でスルリと落とせる目元メイクアイテムを使うのがいいでしょう。お湯で落とせるとは言え、熱めのお湯でしか落ちないものもあったりします。

目元は皮膚が薄いので、色素沈着を起こしやすいですから乾燥させてもダメですし、摩擦などの刺激もよくないです。

そこで、ポイントメイクは下記の動画のように落とすといいですね。

動画は目のキワを、専用のクレンジングでそっと抑えて浮かせてという動作になっています。

落ちにくいアイメイク品は目元専用のクレンジングだと簡単に落とせるので利用してもいいかと思います。
ただ、できれば同じメーカーのものがいいですね。クレンジングは基材の相性が大事だからです。

また、コットンを使わないでクレンジング剤だけで落としたい場合は、絶対にクルクルと力を入れて擦らないようにしてください。

やはり、お顔同様に指先でペタペタと目の周りの位置を少しずつずらしながらメイク剤を浮かせて、少し時間を置くと浮いてきますので、それから洗い流すようにしましょう。

目元は特に「ふき取りメイク落とし」は使わないでください。。
小じわや色素沈着になりやすいです。

目元に優しいメイク落としは、やはりシャレコクレンジングですよ。

ぜひ、お試しくださいね。

肌に優しいクレンジング

【40万人以上の実績】
肌トラブルには、シャレコ無料肌相談までどうぞ♪
公式LINEからどうぞ

  • スキンケアコラム著者
  • 新着記事
北林 利江

北林 利江

シャレコ株式会社 創業者 スキンケアカウンセラー

・1997年よりスキンケアカウンセラー。 ・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。 ・同年ウェブでの無料肌相談を開始。 ・同年シャレコスキンケア製品を発表。 ・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。 ・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。 ・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。 ・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。

  1. 【驚きの実感力】「どんよりくすみ顔」は夏バテ肌のせい。たった1本のセラムで、透明感あふれる肌にリセットする

  2. 【保水の呼吸】インナードライを改善に導くスキンフラッディングとは?

  3. 【実話:2日でシミができた!】その日焼け止めでシミが増える!まさかの落とし穴と対策

RECOMMEND

関連するスキンケアコラムです

PAGE TOP