夏でも体が冷えたり、手足がむくんでいるということありませんか?
夏になると、汗をたくさんかいて水分が抜けだしてしまったり、ノドがものすごく乾くことが多くなり、必要以上に水分を摂り過ぎてしまう。
熱中症も怖いから、水分補給は当然のことですよね。
東洋医学では、体の水分がうまく出ていかずに起こる症状を「水毒」と呼んでいます。
身体の冷えや手足のむくみの他に、アトピー、鼻炎、疲労感なども水毒が原因となっていることがあります。
アトピー体質の場合、体に熱がこもりやすいので、ノドがすぐ乾いて必要以上に多くの水分を欲してしまうのですね。
特に夏は、冷たいドリンクを好みますが、胃腸が冷えてしまうのでリンパの流れも悪くなります。
同時に代謝も落ちるので、肌は余計うるおいにくくなり、インナードライが進むので、シミもできやすく、顔もくすみます。
そうなると悪循環ですね。
簡単なチェック方法です。2つ以上当てはまる方は、水毒になっているかもしれませんので、ご注意くださいね。
□ 夕方になると足がむくみ、靴下の跡が残る
□ 下痢をしやすい体質だ
□ 水っぽく薄い鼻水が良く出る
□ 寝汗をかきやすい
□ 水を飲むと、お腹がチャポチャポする
自分でこの記事を書きながら3つ当てはまっていました。
テニスの試合で、ものすごく水分を摂ったりしているので、その影響も出てきているのかと思います。
北林さんは、大丈夫でしたか?
お顔のむくみがどうしても気になる!
という場合には、シュットキュットミストでかなりむくみが取れるというお声がたくさん届いていますので、よかったらお試しになってみてください。
★シュットキュットミスト★
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」