最近、飲むコラーゲンドリンクが人気のようで、美肌にいいですか?というご相談が増えてきています。
まず、コラーゲンというものは関節部分や肌や骨で活躍して体を支えています。
人の体は細胞が作っていますが、細胞にはお互いを結びつける能力がないため繊維状のコラーゲンが、細胞同士を結びつけ、いろいろな部分のベースや壁となって体を維持しているとのこと。
このコラーゲンは年齢を重ねていくと、どんどん失われていくため、肌の老化が進んでしまうそうです。
それを補うことで、若々しさを保つためにと開発されたのが飲むコラーゲンドリンクです。
一説によりますと、コラーゲンは「飲んでもあまり意味がない」というお話もあります。
コラーゲンが体内に取り込まれるためには、少なくとも分子量100程度のアミノ酸まで分解されないといけないらしく、「口から摂ったコラーゲンがそのまま体内に吸収されない」ということなのだそうです。
シャレコで以前行った健康セミナーの講師でいらした栄養士の先生も「栄養ドリンク剤とかだと、そこに入っているビタミンやミネラル、その他の栄養素が影響して体がグンと元気になり、肌ツヤもよくなることもありますね。」とお話されたことがありました。
コラーゲンドリンクの副作用の報告の中に、「赤い湿疹が出てきた」「目の上や唇が赤くなった」「顔全体に発疹が出てきた」などがありますが、これは原因は定かではないのですが、もしかしたら添加されている大豆イソフラボンなどの影響も考えられるそうです。
大豆イソフラボンは、更年期障害や骨粗しょう症、血管の若返りによる動脈硬化の予防、肌の美白・保湿作用など、様々な効果をもたらす効果があります。なのでその影響もあり、お肌が元気にそしてキレイになるということなのです。
しかし、過剰摂取すると、女性ホルモンのバランスが崩れる恐れもあり、月経周期の遅れや子宮内膜増殖症のリスクが高まると報告されています。
コラーゲンドリンクを飲んですぐに「わー、何だか肌がイキイキして、小じわもなくなった?。」と実感された場合、栄養素的に不足していたものが、補われたことでよくなっているとも考えられます。
ということは、日々の生活、食習慣を見直すことが先決で、ドリンクばかりに頼ると、最初はすごく効いていたのに、だんだんと効果が実感できなくなる。
そればかりか、飲まないとシワシワになるので、怖くて手放せなくなるという依存傾向の方もいらっしゃいます。
長く飲んでも大丈夫なのかどうか?という点は、まだコラーゲンドリンクが普及して十数年くらいのものですから、経年後の副作用などは解明されていません。
あと一点、気になる点が・・・
飲むコラーゲンに含まれている糖分です。メーカーによっては多種類、高配合の場合があるようで、やはり毎日摂取は糖尿病のリスクもあるかも知れないということです。
私も興味があって試しにいろいろ飲んでみたことがありますが、あまりピンと来なくて飲むのを止めました。
本当は1?2ヶ月と飲み続ければ効果が見られたのかも知れませんが、すぐに成果が見られなかったということは、そんなに栄養が不足しているというワケでもないかな?と勝手に納得してヤメてしまいました。
こういうものに頼るのは、もっともっと年齢を重ねて、骨密度が減り始めて、顔のハリもツヤもスキンケアだけでは追いつかなく感じるようになってからにしようと思います。
そしてもし、飲むのならばドリンク剤ではなく、粉末を飲み物に溶かして飲むほうが安心かもしれませんね。
お肌のハリには、やはりコラーゲンも大切ですが、もっと重要なのがアミノ酸です。スキンケアでは、気になるところにシャレコのアミノ酸エッセンスをつけてケアをしてくださいね。
シャレコエッセンス
8つのアミノ酸成分がハリと弾力をサポートしてくれます♪
http://www.shareco.co.jp/care_ec.htm
コラーゲンドリンクのお話いかがでしたか?
こんな美容法はどうなの?この美容グッズや裏技は大丈夫?という
質問がありましたら、どんどん下記までお寄せください。
↓ ↓ ↓
いつも最後までお読みくださり、本当にありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」