顔のくすみやシミ、シワ、たるみ。
これらのトラブル。一般的にいけば、「老化」の一言で済まされてしまいますが、そうは言っても、何とかしたいもの。
私は、足裏から始まり、いろいろ体の中に溜まるゴミ(不要物)について勉強をし始めました。
その中で、リンパを流すことで、これらの不要物が取り除かれ、さらにいい環境を作ることが出来る!!ということを知り、これはぜひともお伝えしなければと思って書いています。
リンパを流すことって、私のイメージだと指でグリグリしたり、リンパ節のところをぐっぐっと押すようなことをするのかと思っていたのですが、
ただ、「さするだけでいい!!」ということだったのが衝撃的でした。
例えば、手の甲辺りから肘にむかってさーっと手でさすると滑りがいいですが、逆に肘から手の甲に向かうと、なんだか滑りが悪く微妙なひっかかりを感じます。
このリンパの流れる向きどおりに流すことが、大切だったんですね。
紙にも目があるように、人体にも目があるみたいな感じなんです。
いろいろ体を触ってみてください。さーっとスベリがいい向きとスベリが悪い向きがわかります。
お腹は外側から真ん中に向けて、って感じだそうです。
昔は、リンパはウイルスとか菌を処理していただけですが、現代は、空気を吸っているだけで有害物質が入ってしまいますし、未消化の食べ物があれば、それも処理しなくてはいけなくなっているそうです。
鎖骨下リンパ節(特に左側)が一番、体中から持ってきた不要物を流すところだそうですので、毎日鎖骨下をせっせとなでるだけでも、顔の透明感が明るくなるそうです。
とご案内している私は忘れん坊なので、すぐにリンパを流し忘れていると、鎖骨の下をぐっと押すとグリグリがいっぱいできてしまっています。
これだけ不要物が溜まっていたら、顔もくすんで見えるのも当然だなーと実感しています。
数日で顔の明度も変わるので、ぜひ鎖骨下リンパだけでもいいので、流してみてくださいね♪
いいですよ?。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」