「肌にセラミドを与えれば、化粧水をつけなくても大丈夫って聞いたのですが、そのほうがお手入れのステップもラクで便利なのでやっていいでしょうか?」
というようなご質問を時々頂きます。
この元となる理論としては…
人体の約6割ほどは水でできており、この水分をまもるために働くのがセラミドです。
セラミドは、細胞同士をつなぎ、細胞の隙間から水分が蒸散していくのを防ぐ役割を果たす成分と言われています。
肌の内部で一定の水分をキープできれば、肌は乾燥しないのですが、年齢を重ねるごと、生活環境の多様化などにより体内のセラミド量は年々減ってしまいます。
それを補うためセラミドが配合された保湿コスメをプラスするとよいという発想です。
これは正しいと考えており、そのためシャレコでは、エッセンスに含まれるセラミド(=セレブロシド)を有効的に活用していただくための提案として、ローションよりも先にお使いいただくようにご案内させていただいています。
勘違いしてはいけないのが、セラミドさえ与えれば水分は与えなくても大丈夫だと思ってしまう点です。
年齢と共に、肌は水分を生む力も弱くなります。
ということは、水分はやはり必要になりますよね。
また、「化粧水をつけすぎると水分が蒸発してしまい、余計乾燥する」とコスメカウンターの美容部員の方に言われたというお話を耳にします。
実は、このつけすぎで水分が蒸発してしまうケースでは、化粧水に含まれるエタノールの配合量などが関連するのではないかと考えられています。
エタノールの配合が多い化粧品はつければ、つけるほど蒸散しやすくなるものも中にはあるからです。
また、保湿力が高い成分を高配合した化粧水を重ねづけすると、今度は栄養過多状態で荒れてしまう場合もあるのです。
要は成分バランスが大切ということなのですね。
シャレコの化粧水で、お肌の柔和さをご実感いただけている場合は、その意味がよくおわかりいただけていらっしゃると思います。
そして、もし化粧水をまったくつけなくなったり、回数を極端に減らすと、途端に肌がゴワゴワしたり、白いプツプツした小さいニキビが多発したりすることで、やはり化粧水の大切な役目をご理解いただけることと思います。
もし、あなたも今お使いのアイテムを加減してみようかなーと思うことがありましたら、自己判断をせずに、ぜひ一度ご相談なさってみてください。
きっとそのほうが安心できると思います。
いつも最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」