先日、ご愛用者の方から「知人が高価なクリームをお友達に薦められました。このクリームは使ってもいいものなのでしょうか?」というご相談を受けました。
そのクリーム、な・なんと数万円もするんです。目が飛び出しそうになりました。
でも、このクリームの成分を調べたところ、う~ん、これだったら1~2万円くらいで他のメーカーでも売っていそうだなー。そう思ってしまいました。
「ハリと肌のキメの整い方が違う」っておっしゃったので、調べてみると油の配合量が多く、着色料を使っていた内容だったのです。
ハリは油のベールで潤ったように見せられるのと、増粘剤でハリが出るように見せられます。さらにファンデのような効果でキメが整って見えます。要するに「まやかし?」ですね。
「夜にクリームファンデをつけているようなもの」「朝にノリをはりつけて出かけるようなもの」ってなってしまうのです。
私の頭の中は、「もし自分が使うとしたら」モードに…
1.長期に使うとシミになりやすいので、産後のシミ以外にシミができるのはもうたくさんだ!!
(あっでも高価すぎて長期にはとても使えないかも…)
2.揮発性のアルコールが入っているということは、すぐにインナードライ⇒小じわ⇒シワになるのでやっぱり怖い!
(常用しないといられない依存肌になりそうだぁ??)
3.人にもらったとかで、もし使うならチビチビだな。
(人に会うときだけ、朝使おう!きゅんと張ったお肌でシワなしよ)
4.クレンジングは絶対忘れないようにしなくちゃね。
(いつもは水性ファンデだから、夜、子供の絵本読みしていて気づくと朝!っていうことになっても大丈夫だったけど…)
5.着色料と合成の界面活性剤はやっぱりイヤだな?。
(それでなくてもアレルギー体質だし。)
などグルグル考えてしまいました。
「化粧品は高価なものが効果があるものでは必ずしもない」ということを経験してきた私ですが、あらためて化粧品選びって知らない人には本当に難しい、いやわからないものだなと思いました。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」