痛みのあるニキビが出来たら?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
痛みのあるニキビが出来たら

先日から歯の調子が悪く、顔が腫れたりと大変だった時、抗生物質をたくさん飲み続けていました。

私は、抗生物質を飲んで菌が死滅した後は、たいてい鼻の周りに、赤味が出てから中から膿んできて、痛みのあるニキビができます。

案の定、予想どおりに痛みのあるニキビが出来て、今は大変なことになっています。

このニキビは、身体の不要物を出そうと膿んでくるので、自然に出し切るしかありません。

でも、触っちゃいけないと思うのですが、どのくらい膨らんだか手で確かめたりしてしまいます。

ニキビができると、薬か何かで止めようとするのが普通です。

でも、このように不要物を出すと考えたら、

薬をつければ、またこもる!
その連続になってしまうのですね。

痛いニキビほど、その可能性が高く、何もしない、触らないを徹底して、3日待つしかないのです。

3日でたいていはピークを迎えますので、あとは皮膚を突き破って出てくるか、知らずに凹んで元に戻るかです。

それがあまりにもたくさん出るケースがあります。

20歳くらいまでだと、ホルモンバランスの影響ですが、それ以上の年代の人は、痛いニキビができるにはパターンと決まって出る場所があると思います。

その傾向をつかみ、予測して、予防を心がけたスキンケアをされるようにするといいですね。

出来たニキビは絶対に潰さないことです。跡に残ってしまうので、どうぞご注意くださいね。

もし、ご自分ではよくわからないという場合には、いつでもサポートまでご相談ください。

お待ちしております♪

★LINE@肌相談

https://www.shareco.co.jp/skin-consul/line-soudan/

★メール

件名に「痛いニキビ相談」とご入力
の上、お肌状況を詳しくご記入
ください。

support@shareco.co.jp まで

投稿者プロフィール

シャレコ・スキンケア創業者 北林利江
シャレコ・スキンケア創業者 北林利江
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。