昨年の猛暑を思い出させる日々が続いておりますが、お肌のご様子は変わりなくお過ごしでしょうか?
夏の肌は、
・紫外線により水分が奪われる
・汗の分泌により、肌刺激を感じやすい
・エアコンの影響で、汗がでにくく汗腺のつまりによるあせも、かゆみ、湿疹、かぶれ、吹き出物が出る
・皮脂コントロールがしにくく、ベタつきやすい
というコンディションに見舞われます。
これらのトラブルを回避するために、必要なのはやはり十分な日焼け対策、そして肌への水分補給です。
そこで、夏ダメージ肌の回復のためにスペシャルケア法をご紹介します。
【用意するもの】——————————
・小さい詰め替え用コスメ容器にシャレコローションを入れて、冷蔵庫のソデのところで冷やしておく(シャレコの製品は飲んでも心配ないもので出来ていますが、
念のため幼児の手の届かない所へ置き、誤飲しないよう
ご注意下さい)
・パックしたい部分の大きさにカットしたラップ
・マカデミアスキンケアオイル(TTQオイルEX)エイジング対策に最高と称されていますね!!
まず、長時間外出した日や肌に乾燥やダメージを感じた当日の夜のお手入れ時にスペシャルケアをします。
1.帰宅後、クレンジングをします。この時、さっと手に広げたクレンジングを肌にペタペタとそっと全体につけたら、一旦手は休め、2-3分そのまま自然乳化させます。
2.オデコを触って、クレンジングがふわっと軽く動くようになっていたら、すすぎを開始します。手についているクレンジングを先にある程度落としておくと、効率的にすすげます。
すすぎの回数は15~18回以内にします。湯温は24℃。
3.洗顔フォームをよく泡立てて、ダメージの強い箇所以外のところからそっと泡を乗せます。できるだけ泡を転がさず乗せるだけにして、肌全体に行き渡ったらすすぎ始めます。10~20秒ほどの短時間しか肌には泡を乗せません。
泡を取り去ってからすすぎを8回以内に終わらせます。
4.冷やしておいたローションをそっと肌に置くようにしてつけます。繰り返し4.5回、容器から取り出してはつけ、取り出してはつけとしてみてください。
5.クリームにローションを1.2滴たらして両手で練るとドロっとするので、それを顔にペタペタとつけたら、ラップをはります。
6. 3,5分してはがして終わりです。
7.マカデミアナッツオイルは、6の後に顔のザラザラ、ゴワゴワなどのトラブルに効果的であり、夏ダメージのリカバリー用につけておくと肌の調子がよくなります。
この方法でケアするだけで、翌日の化粧ノリはかなりよくなっていけます。
どうぞ、このスキンケア法を試してみてくださいね。
【夏の肌トラブル相談はコチラ】
いつも最後まで♪シャレコレターをお読みくださり、
ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」