ずっと肌に小さい湿疹のようなものが出来てしまって、病院で薬をもらってつけても、化粧品をいろいろと変えてみても全くよくならないです。
どうしてこんな肌になってしまったのでしょうか?
というご質問がたまーにあります。
この小さい湿疹のようなものですが、よくお伺いすると、たいていは赤いブツブツだったり、白いプツプツとした1mmにもならないものだったりします。
何かアレルギーをお持ちで出来ている湿疹ではなさそうな場合、この原因は肌の内側の乾燥が原因のことがほとんどです。
自分では、しっかり保湿もしているし、十分丁寧にケアしているから大丈夫だと思っているのに、肌の内側は水分が逃げてスカスカになってしまいます。
すると、これ以上水分が逃げてはいけないと、皮脂が活性化されます。
残念なことに、水分がない肌は弾力もなく、硬くなってしまっていますので、出られない皮脂で膨らみ、プツプツになります。
このトラブルの対策としては、洗いすぎない、保湿しすぎないメイクでカバーしすぎないで、保水を十分にし、自分の肌から出る皮脂を守りながらケアしていけば、よくなるということは
シャレコメンバーさまだったら、よーくご存じだと思います。
ところが、このようなケアをきちんとできていても、なかなか良くならないことがあります。
どうしてなんだろう?と何年もヒアリング&フォローしていて、とある傾向に気付きました。
それは、実はトラブルが出始める【ある一定期間】前に急激に環境が変わる出来事、疲れ、精神的ダメージを受けていることがわかりました。
インナードライが改善しなくて、ずっとブツブツしているという場合には、最初に肌トラブルが出た時に受けた心のダメージから始まっているということなのですね。
それが原因とは思っていないため、肌トラブルが出たこと自体が今度はストレスとなってしまうのです。
だから、ケアは100%できているのになかなか変化が出ないのです。
結局、その原因を知り、気持ちの入れ替えやダメージを受けた時のイメージをうまく捨て去ることができると、お手入れの努力との相乗効果で成果が出てきます。
このトラブルがやっかいな所は、トラブルが出ているご本人は自分では気づけないという点です。
ヒアリングにヒアリングを重ねていってようやく一緒に原因をつかむと、そこからの改善が早くなります。
もしかしたら、なかなか良くならない肌のトラブルの原因がストレスの元だったのかも?と思いましたら、ぜひ過去を辿ってみてください。
きっと大きなストレスの元があるはずです。そして、その解消法に「シャレコト」をご活用くださいね。
この時期の3連休の後に、一般検索では日焼け相談がNO.1なのにメンバーさまからの日焼け相談が少なかったということは、皆さん、ご覧くださったのだととても嬉しく思っています。
ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」