これだけ暑いと夏特有の身体のだるさが出たりしますよね。
熱がこもったようになって、頭がボーとして働かなくなったり、皮膚がもともと弱い場合には、赤みが強く出てしまうことがよくあります。
赤みだけではなく、かゆみや熱っぽさが強く出て悪化することもあります。
また、もう一つの原因は「汗」です。
汗をかきすぎてしまうと、身体の中の水分とともに「氣」と言われる身体のエネルギーも消耗してしまいます。
すると、倦怠感だけではなく皮膚病のような症状になってしまうのです。
身体の水分がどんどん失われますから、血液はドロッとしていきます。
血液の流れが悪くなると、心臓などに影響を及ぼしたり、もちろん皮膚まで栄養を届ける力も弱まります。
ということで、夏に肌荒れを起さないためには、
**********************************************************
1.滋養強壮を心がけ、しっかり休養すること
豆腐、やまいも、うなぎなどをどうぞ!
2.熱っぽさ、だるさを感じたら身体の熱を取る食事を心がける
スイカ、トマト、きゅうりなどをどうぞ!
3.暑いからと冷たいものを摂りすぎたり、冷房で冷えたら。
もやし、うめぼし、柑橘類などをどうぞ!
********************************************************
※汗をかきすぎないように、十分に気をつけること!!
また、汗をかいたからと何度も洗顔をしないことが大切です。
洗顔をすればするほど、肌の水分を一緒に奪われていきます。
それから、汗をかいた後には、肌への水分補給とほんの少しの冷却もいいですね。
シャレコローションを小さい化粧用ボトルに詰め替えて、冷蔵庫のそでの所で冷やしておき、汗を拭いた後に、少量を手に取り出し両手のひらに広げて顔全体に優しく手を乗せるようにして、3.4回つけておくとより効果的です。
シャレコローションは肌の沈静化をはかり、開いた毛穴の引き締めや紫外線の影響で軽い炎症を起している場合の抗消炎作用があり、肌の回復を手助けしてくれます。(この方法は日焼けのアフターケアとしても有効ですよ)
どうぞお試しくださいね。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」