私がひどい肌の乾燥で悩んでいた時をふと思い出すようなご相談メールが届きました。
「何をしなくても肌に針が刺さるような痛みと、顔がずっと引っ張られるような感覚がして、何をしても違和感が取れません。この状態が半年以上続き、精神的にも参ってしまっています。」
とのことでした。
まず、確認したことが
1.過去に薬の使用がなかったか?
2.ピーリングやエステの施術をたくさん受けたことがないか?
3.洗顔の方法はどうしているか?
の3点でした。
そして、お返事は…
1.メラニンを奥まで消すレーザーを強く照射していた。
2.美容整形外科でイオン導入。その後、近所の皮膚科でハイドロキノン、トレチノインで治療。その後、1週間で顔が赤く腫れあがり、点滴。
3.Vビームレーザーで治療すると良いといわれて、2回目でおかしくなってしまって皮がポロポロ取れてしまった。
4.イオン導入してくれていたエステで、今度はピーリングしてニキビが多発。ステロイドを常用。
保湿クリームとステロイドを顔全体につけた。
という内容でした。
お肌の状況からすると、やはりこれらのケアの方法が肌にとっては負担になったものと考えられます。
このように急速に肌状態が悪化してしまうと、それを治すためにはということで、いろいろな施術にトライしてしまうことがあります。
まず、このケースの場合では、ステロイドの反動が出る可能性があるので、薬の使用状況を確認すると同時に、まず角質を育てることからスタートしなくてはならない旨のご理解を頂きました。
そう、徹底して【洗わない方法】を選ばなくてはならないのです。
感覚的に、肌トラブルになってしまっていると「洗わない=肌が荒れる」となってしまうため、洗わないことは本当に勇気のいることになってしまいます。
そして、洗わないで角質を育て始めると、皮膚はゴワゴワ、皮のケバ立ちが出てきたりします。
(ここまで来るとかなり光が差し始めます。)
代謝がだんだんとよくなり、でもこれまでの過剰なケアで傷んでいた箇所は、まだ未熟な形成しかできないため、ザラザラ、ケバ立ちとなってしまいます。
この状態は、しみたり、ヒリヒリと刺激を感じない限りは保水でだんだんとよくなります。
刺激を感じる場合には、状況に応じてSPクリームまたはTTQオイルEXでケアすることで、じっくりと着実によくなっていけます。
しかし、このケースの場合、この後さまざまな悪い変化も出てしました。その対処方法につきましては、またご案内していきたいと思います。
ポイントとしては、
改善途中のケバ立ちが出てくると恐怖感が湧き、どうしてもツルツルにしなくてはいけないと考えがちなので、ここでぐっと我慢してケバ立ちを付き合うくらいの気持ちで過ごすことがとっても大切になります。
もし、身近な方でケバ立ちにお悩みの人がいらっしゃったらこの情報を教えてあげてくださいね。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」