「乾癬(かんせん)」と聞いてもピンと来ない人が多いかと思いますが、先日モデルの道端アンジェリカさんが乾癬でお悩みだということでさまざまなメディアで報道されていました。
乾癬というのは、皮膚から少し盛り上がった赤い発疹が出たり、白色のフケのようなものが付着し、ポロポロとはがれ落ちる皮膚の病気です。
出る部位と症状は人それぞれで、適した治療方法もさまざまな様子で、乾癬に関しては、コレといった特効薬がないのが現状だそうです。
乾癬の原因が解明されていないのですが、これまでのヒアリングでなりやすいタイプで言うと・・・
1.ホルモンバランスが乱れやすい(生理不順など)
2.冷え性である
3.血液循環が悪い
4.神経質タイプである
5.完璧主義で理想家
5.肝臓が弱くなっている
6.甘いものが大好き
などです。そして「思うようにいかない、いろいろ考えてしまう」という方に乾癬でお悩みの方が多いように思います。
ストレスを溜めやすい性格の方ですね。
私は性格がねじ曲がっていましたから、いつもストレスだらけで、あっちこっちが痒くて大変でしたし、乾癬のような箇所もありました。
今から思うと、自分で自分に厳しすぎて、他の人と比較してそれが原因で自律神経が乱れ、肝臓にも負担がかかっていたのでしょうね。
薬で治すことが普通はまず優先なのでしょうが、薬で抑えてもまた出てくるのは、やはり心と体(栄養面)を休めることが大切だと言われているのでしょう。
思考グセはなかなか治らないので、よくご相談者の方には、「訓練あるのみですよ!」とお伝えしていますが実際にそのように思考のケアをする方が肌に変化が見えたりもします。
ただ、目に見えないものってなかなか信じられないですから、いろいろと薬や化粧品など、どれが合うか探すことになります。
私の経験でいくと、シャレコクリームで成果は出ていますが、フムスエキス配合のものでも実績はあります。
もし身近な方でお悩みの方がいらしたら、この内面のケアのお話だけでも、どうぞお伝えください。
まずは、自分に優しくするだけでも違ってくるので、周りの人も温かく愛をもって見守ってあげてくださいね。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」