鼻の皮ムケにならないケア法と鼻の皮ムケになったときの対処法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鼻の皮むけケア

この時期、お肌の相談で多いのが、鼻をかみすぎての皮ムケのご相談です。

とめどなく流れてくる鼻水をティッシュでふいているため、擦れて皮が剥けてしまうのです。

このティッシュによる皮のめくれになってからだと、治るまでに約1週間ほどかかってしまいます。

皮ムケにならないケアの方法

1.鼻をかむ前にTTQオイルEXを先につけてから、鼻をかむようにします。

→オイルがワンクッションになるのと、めくれた皮脂の補いになります。

2.すぐに荒れる場合は、鼻をかむ前にバリアクリームをつけます。

→抗炎症作用成分が入っているので、皮がむけにくくなっていきます。

まずは、鼻の皮がムケてしまわないような対策を先にします。

それでも、どうしても皮がムケてしまったら、

鼻の皮ムケになったときの対処法

■細かい皮ムケの場合

→シャレコクリームをつけます。皮ムケをいち早く戻す作用があります。

■ひどい皮ムケの場合

→シャレコクリームにTTQオイルEXを足して、良く混ぜて皮ムケ箇所につけます。保湿しながら皮ムケを戻していきます。

鼻の皮ムケに関わらず、肌の皮ムケでお悩みの方はシャレコ公式LINEからご相談ください。

AIチャットではなく、スキンケアカウンセラーが対応しますので安心してご相談ください。

→シャレコのサポートまでご連絡ください。

先日、スキンケアレッスンに3歳のお嬢さまを連れてお越しくださった方がいらっしゃいました。

そのお嬢様の目の下が花粉で痒くて擦ってしまって、擦りむいたような傷が出来て赤くなって可哀想な状態でしたが、

シャレコクリームをつけていただくようにアドバイスしたところ、いろいろな保湿ケアや薬をつけてもダメだったけれど、

シャレコクリームを塗ったら数日でよくなった!とご報告をいただきました。

本当によかったです♪

もし、さんの身近な方がお困りでしたら、どうぞ教えてあげてください。

■シャレコクリーム

花粉による皮ムケ、擦ってしまった傷など早くよくなることを願っています♪

いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。

シャレコ

投稿者プロフィール

シャレコ・スキンケア創業者 北林利江
シャレコ・スキンケア創業者 北林利江
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。