この「肌トラブルをリセットするスキンケア術セミナー」は、私がこれまで限定で行ってきたスペシャルセミナーで、ここ1~2年では開催がありませんでした。
また、このセミナーには遠方から参加できず「ぜひ一度聞きたい!!」というご要望が高いセミナーでもあり、今回特別にメールマガジンでご紹介したいと思います。(配信はいつもの肌情報と交互、1週おきに、行っていきますのでどうぞお見逃しなく!!)
きっと知っているつもりだったけど、あれ違った?という内容が出てくると思います。
——–肌トラブルをリセットするスキンケア術 Vol.1———–
■健康で美しいお肌とは?
これは雑誌で見かけたことがあるかも知れませんが、とても大切な内容なのでお知らせしますね。
?みずみずしくうるおっていること (潤い)
1.やわらかで な めらかであること (滑らかさ)
2. は りがあること (ハリ)
3. だ んりょくがあること (弾力)
4. け っしょくがよいこと (血行)
美肌の5原則といわれており、う・な・は・だ・けが大切です。
■肌トラブルの原因となる間違ったお手入れ方法をチェックしてみましょう。
あなたが自覚しているお肌のトラブルに
〇印をつけてみてください。(複数回答可)
a.ニキビ b.吹出物 c.シミ d.シワ e.くすみ
f.たるみ g.乾燥 h.毛穴の開き i.毛穴の黒ずみ
J.アトピー k.敏感肌 l.その他
さぁ、このうちいくつ〇印がつきましたでしょうか?
セミナーでは、何個以上か手を上げていただくと、なんと5つ以上に〇印がついたという人がとても多いです。
そこで、「ではこの肌トラブルを一度になくすスキンケアはあるのでしょうか?」と伺うと、皆さん[?]というお顔をされます。
そう言われれば、一度に肌トラブルをなくすことができるかもって期待して化粧品を使ってきたけど、これまで肌トラブルはそんな簡単にはなくならなかったし・・・。
はい、そのとおりです。
お肌のトラブルは「何かの化粧品を使ってすぐに、一度になくしていくことは不可能なのです。」
なぜなら、まず「化粧品の定義」があります。
『化粧品とは、人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、または皮膚もしくは毛髪をすこやかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう』
と、「作用が緩和なものをいう」とあるとおり、化粧品ではすぐにぱっと、肌トラブルを劇的に治してしまってはいけないともいえる基準があるからなのです。
次に、肌のトラブルをなくすためには、トラブルごとに治っていく順番があるのです。
では、次回その順番について、詳しく説明していきましょう。
いつもありがとうございます。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」