この「肌トラブルをリセットするスキンケア術セミナー」は、私がこれまで限定で行ってきたスペシャルセミナーで、ここ1~2年では開催がありませんでした。
また、このセミナーには遠方から参加できず「ぜひ一度聞きたい!!」というご要望が高いセミナーでもあり、今回特別にメールマガジンでご紹介したいと思います。(配信はいつもの肌情報と交互、1週おきに、行っていきますのでどうぞお見逃しなく!!)
きっと知っているつもりだったけど、あれ違った?という内容が出てくると思います。
——–肌トラブルをリセットするスキンケア術 Vol.9———–
★大切な○○○品選び★
Vol.8では、「保湿のポイント」をお知らせしました。
保湿剤選びを間違ってしまって、顔にくすみやシミができて悩んでいらっしゃる人の相談を受けていて、本当に保湿剤の配合油分などがカギなのだな?と思っています。
さて、「紫外線ブロック」のお話です。
もう、深く浸透し始めたので言うまでもないと思いますが、もしご存じないといけないので、簡単に…
SPF値とは、効果の高さではなく、時間の長さであるということ。
————————————————————
○SPF10の場合 20分×10(SPF)→200分 3時間20分
○SPF15の場合 20分×15(SPF)→300分 5時間
○SPF25の場合 20分×25(SPF)→500分 8時間20分
————————————————————
という時間分、赤くヒリヒリする状態を防げる数値です。
では、日照時間はというと8時間程度ですから、
————————————————————
SPF50の場合 20分×50(SPF)→1000分 16時間40分
————————————————————
という高い数値のものを使わなくてもいいということが、わかり
ますよね。
ところが、このSPF50以上のものが再燃(一度数値競争が下火になったのですが、また最近高くなりつつあります)していて、これらのアイテムを使って、たった一日で頬に1円玉大のシミができたというご相談がありました。
日焼け止めを使って日焼けはしなかったけれど、シミができたとなっては悲しいですよね。
また、皮膚にダメージがあったり、もともとが弱い人の場合、こういった数値の高いものは密着もよく、クレンジングの相性によっては落ちにくいものもあり、それが原因で洗いすぎになって肌トラブルが加速してしまうことがあるのです。
シャレコでは、デイリー用、アウトドア用と外出する時間の長さや照射の強弱などで使い分けをされて、肌への負担を軽くするようにとご案内させていただいております。
夏が過ぎると、どうしてもウッカリしがちなUVカット。うまく使い分けをして、透明感のある肌をキープしてくださいね。
次にファンデーションです。
ファンデーションには、
○スティックタイプ・コンシーラー
○リキッドタイプ
○クリームタイプ
○パウダリータイプ
○水性リキッドタイプ
○パウダータイプ
などがあります。
油分の多い順から並んでいますが、多くなれば肌トラブルと関連も高くなる傾向にあります。
となるとパウダータイプは一番肌に優しそうですが、最近のブーム的なミネラル系ファンデーションだとニキビができたり、ブラシ摩擦によるシミや肌荒れという問題も多くなっています。
シャレコでは、水性ファンデーションを一番に推奨していますが、どうしても肌トラブルをカバーしなくてはいけない環境の方がお使いになれるようにクリームタイプの極力油分カットをした新しい感覚のファンデーションを開発しています。
★クリーミーファンデーション開発秘話
こういったものを使えば、肌のトラブル予防にもつながります。
もう一点、化粧下地ですが必ず使わないといけないとずっと信じてきて顔がくすんでしまったというケース、本当に多いです。
もともと化粧下地は、下地自体使うことになった経緯が、いろいろな化粧品を使って肌荒れする人が増えてきて、ファンデがうまくつかないために油分ベースの下地で整えてファンデをつけるという発想から生まれたものだからです。
また化粧下地に含まれる油分は肌に密着しやすく、落ちにくいため毛穴の黒ずみやつまり、シミ、顔のくすみにつながるので、できるだけ使わない方がいいと思っています。
私は皮脂で潤いベールができているのが「真の下地」だと思っています。
下地を使う前に「自分の潤いベール」がきちんと肌を覆えているかをチェックすると良いと考えております。
そのためにも、これまでお知らせした肌トラブルをリセットするスキンケア術を何度か読み返し、何か違う手順でスキンケアをしていることに気づきましたら、すぐに直して行ってみてください。
きっと今の肌よりぐんとよくなって、毎日が楽しくなることでしょう。
いよいよ、これで全9回にわたりご案内してきました「肌トラブルをリセットするスキンケア術セミナー」内容のメールマガジンはこれで終わりです。お疲れ様でした?。
今後は、従来どおりの♪シャレコレターの情報、そしてさらに新しい企画ものを織り交ぜて配信させていただきます。
どうぞお楽しみに♪
いつもありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」