昨日、テレビのニュースでものすごい黄砂が降っているという映像を見ました。
これはたまらないなーと思うほどの【視界ゼロ】くらいの黄砂が飛んでいて、びっくり!!そんな黄砂が日本上空にもやってくるということで、さっそく肌がチクチク・カユカユというご相談が入り始めています。
黄砂は、大きさがまちまちあるそうで、一番小さい粒子でないと風に乗ってなんか飛んで来る訳ないだろうなーと思いますが、気候状況によっては大きめのも飛ぶとか。
さらに、スギ花粉よりも粒子は小さいというお話もあり、花粉症の方には、頭の痛い問題だと思います。
という私は、花粉症も何もかも「意思の力で克服できる」と毎年メルマガや動画で言っている手前、絶対に花粉症だった頃の元の私には戻れない状態です。
周りの人に、花粉症じゃない?と言われても「今日だけ鼻炎で一日で治る」と豪語し、翌日どれだけムズムズしてもマスクを取って頑張っているといつの間にか回復する。
なかなか、こんな達人レベル?にはなれないと思いますが、ただ、肌は、皮膚表面にダメージがあると敏感に反応するのは事実です。
では、どんな方が反応していらっしゃるかというと、
1.皮脂がたくさん出てしまっている。または、日中の脂浮きが多い。
2.油分多めのリキッドファンデーションを使用している。 または、保湿系のクリームや乳液の重ねづけをしている。
3.ルースパウダーで仕上げていない
などが反応しやすくなっています。
皮脂がたくさん出ていたり、油分でしっかりガードしていると、細かい粒子が付着しやすく、皮膚のめくれた所から刺激を感じてしまうためです。
そこで、ルースパウダーをしっかり重ね付けしておくと、皮膚の上に粒子を重ねることができます。
皮膚のめくれた隙間から粒子が入り込む可能性がありますのでタップリとパウダーを重ねるのがポイントです。
また、帰宅後はすぐに顔を洗うと、痒みやチクチクを感じなくて済むようになります。
その時は、クレンジングのみだけで付着しているメイクの顔料や花粉・黄砂を落とす方法もいいですね。
もし、顔に赤みなど心配な状態が出ていらっしゃるようでしたら、下記までご連絡ください。
件名に「花粉トラブル」と記載の上、お名前、年齢、肌の詳細情報をお知らせください。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」