最近、お客さまからローションが染込んだパックシートを造って欲しいという要望が多くなってきたので、化粧品製造 メーカーの方に、「どんなタイプがオススメでしょうか?」と聞きました。すると、その答えが意外だったのでお知らせします。
シートタイプのパックやプルプルした透明ゲル状マスクで、細菌感染してしまうというケースが多く発生していると知りました。
症状としては、目の痒みがダントツだそうです。次に吹き出物、肌の痒み、肌荒れとなっています。
ゲル状マスクなどは、ゲル部分が細菌にとっては繁殖しやすい培地になってしまうらしく、菌の数を調べると恐ろしいほどの繁殖が見られるそうです。
化粧水をしみこませてあるシート状のパックも、一枚使いきりタイプでないものは、やはり菌繁殖が見られるようです。
ということで、人気のローションマスクですが、安全性の維持のためにと、メーカーも何枚もまとめて一つのケースやパッケージに入れるローションマスクやゲル状マスクなどを造らない傾向にあり、一枚ずつ使い切りの高価なマスクに移行しているとのことでした。
私も日々のヒアリングで目の痒みを持っているという相談も多いですので、それは花粉とかの影響かとずっと思って対処していましたが、もしかしたらこういったものを使っての菌感染かも知れないということがわかり、今後はヒアリングの際に聞くようにしようと思いました。
やはり、ローションパックは、ドライシートに湿らせて行うのが一番安全のようです。
もし身近な方で、もし市販のローションマスクやゲル状マスクをお使いで、肌トラブルがよくなっていない人を見かけましたら、ぜひこのお話を参考までに教えて差し上げてください。
投稿者プロフィール
-
・シャレコ株式会社代表・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
- ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
- インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
- おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
- ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」