流行りの「コエンザイムQ10」はご存知ですよねー。
昨年の11月頃からわたしの所に肌の老化予防に「コエンザイムQ10」 は、効果があるものなんですか?
というお問い合わせがたくさん来ています。
コエンザイムQ10は別名ビタミンQとも呼ばれており、私たちの体内にもともと存在する成分です。
特に腎臓や肝臓に多く含まれるもので、細胞の活動に欠かせないエネルギーをつくり出す働きや抗酸化作用があり、特に心臓などでは重要な役割を果たしています。
このビタミンQは年齢を重ねるとともに、体内での酸生量が減少するので、積極的な摂取を心がける必要があると考えられ、サプリメントではその効果のデータがとても良好で話題を呼んでいるのです。
コエンザイムQ10の働きとしては
・抗酸化作用
・免疫力アップ
・エネルギー代謝を促進し体力向上へと導く
・コレストロール値を下げる
・美肌効果(抗シワと言われています)
化粧品には昨年10月1日に化粧品への添加が認められ、この効果の期待度が高まっています。
実は、ちょっと残念なお話しなんです。と、いうのはわたしがコエンザイムQ10の成分がささやき始められたときに、シャレコスキンケアに入れたらどうかな?と化粧品原料メーカーに相談したことがあります。
その時に担当の人に「かなり入れないと効果ないですよ」と言われました。
そして、今回厚生省が出した通達の内容によると、認められた最大配合量は100gに対し、ほんの少量0.03gだそうです。
そこで、再度調べてみるとメーカーは最低でも0.1gないと効果がないと判断しているとのことでした。
そうです。今回認められたくらいの量を入れたとしても、効果の期待できる化粧品は造ることはできないということだそうです。
先日来たメールで「コエンザイムQ10入り石鹸」がブレーク中とありました。何でもコエンザイムと言えば売れると思っているのかしら?だって石鹸ですよ!洗い流してしまうものに入れてどうするの?って思いませんか?
それに、まだ日も浅い成分配合のものを使ってどんなトラブルが出るかもわからない、これほど怖いことってないですよね。
現段階でのアンチエイジング、抗シワは『アミノ酸』です。
『アミノ酸』は角質コントロールにも欠かせません。皮膚が弱くて困っている人も、逆に皮膚が固くゴワゴワした人にも使えるスグレモノです。
どうぞ、困ったときには『アミノ酸』ケアを意識していって下さいね。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」