またまた、健康食品&化粧品業界に激震が走ってしまいました。
★農林水産省のホームページはこちらです。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/091218.html
表示を信じて摂取してきた方たちのためにも、正直な対応をされることを願っています。
さて今日は、最近よくご質問を頂く
「テレビをみていたら、美容液ファンデーションがランキングで人気だとか聞くのですが、どうなんでしょうか?」
という内容についてです。
その美容液ファンデーションには、何十種類もの美容液成分を全体の半分量を超える配合しているため、肌の角質層に浸透するのが特徴だそうです。
★メリットとしては・・・
——————————————————–
1.美容液成分の配合が多く、油分が少なめに出来ているので毛穴が時間が経っても目立ちにくい。
2.美容液成分が、ナノ化によって角質層に浸透するので、一日中スキンケアをしているような状態になる。
3.パウダーファンデーションより化粧のノリが良いようにみえる。
——————————————————–
という、良い点がたくさんあります。
★デメリットと考えられる点は?
——————————————————–
1.油分を少量含んでいるものも多く、密着度が高いため水性の美容液成分を含むファンデーションよりは、顔のくすみがでやすい可能性がある。
クリームクレンジングの必要性が高いアイテムとなります。
2.ナノ化については、敏感肌、乾燥肌の人にとっては浸透しすぎて反応を起こしてしまうことがある。
3.美容液成分を多配合、高配合だとニキビや吹き出物ができやすくなる。ニキビ跡の治りが遅くなってしまう。
4.若年層の場合、保湿成分に慣れすぎてしまって、パウダリーファンデーションが使えない、荒れ肌質になりやすくなってしまう。
———————————————————
と言ったことが起こりがちです。
以上のように、メリット・デメリットをよくチェックされた上で肌のコンディションに応じて上手に使いこなすとよいと考えます。
ファンデーション選びってとても難しいですよね。
自分の肌に合うファンデがなかなか見つからないというご相談もよくお受けしますが、実はファンデが見つからない理由はベースの部分に原因があることが多いのです。
なぜ、美容液ファンデーションに興味を持たれたかというと、「毛穴をカバーしたい」からだそうです。
では、その前に「毛穴を目立たなくするスキンケアができていらっしゃるか?」とヒアリングさせていただくと、
——————————————————-
1.乳液をずっと使い続けている
2.冬で外出をあまりなさらないのにSPF25の日焼け止めを毎日欠かさず紫外線が怖いのでつけている
3.さらにプラスして化粧下地をバッチリ塗っている
——————————————————-
という答えをいただきます。
根本原因を改善することで、どんなファンデも気軽につけられるようになることが理想だと思っています。
毛穴のトラブルの原因は、インナードライですよね。
クレンジングの仕方が違っていたり、化粧水を肌に置いて付けていく順番を間違えているだけで、毛穴のトラブルがなくならないこともあります。
★毛穴のトラブルをなくすためのクレンジングの方法はこちらをどうぞご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=iG95WzGBT-o
また、何かお肌のトラブルでお悩みの場合には、いつでも御気軽にご連絡ください。support@shareco.co.jp
いつもありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」