私は、昔から”漬物嫌い”です!母にたくあんをムリヤリ食べさせられたのがトラウマになっていて、それ以来漬物全般がダメになっています。
母は漬物がだーいすきで、毎日ぬか床をかき混ぜています。
そういえば母は毎日外で何時間も日光に当たる仕事なのに手の色が白くツヤツヤなのです。それはもしかして【ぬか床】のおかげ?と、気になってぬかの成分を調べてみるとぬかには・・・
**********************************************
・γーオリザノールが含まれているのでアトピーなとの過敏性の疾患に良いとされている。
・ビタミンB群が含まれているので、脂漏性湿疹や湿疹などによいとされている。
・ビタミンEを含むので、更年期皮膚の老化、ニキビ、血行障害によいとされている。
***********************************************
など、美肌効果がもりだくさんなのです。
母の手が白いのはビタミンB群の作用かな?ツヤツヤなのはこれらのすべての作用が影響していそうです!
いくらツヤツヤお肌に憧れていても、ぬか床に顔を突っ込むわけにもいかないし、ぬかを顔につけてパックなんてムリムリ。
となると顔のお手入れにはどうヌカを使うのかというと、パックよりも”ぬか洗顔”が良さそうだと思いました。
なぜならパック剤となって売っている商品にはあまり入って欲しくない成分が多数入っていることが多く、肌にとってよいのか悪いのかわからないからです。もちろんクリームとか化粧水も・・・となると自然のぬかを使い洗顔するのが一番!と考えたのです。
白ぬかという粒子の細かいぬかを洗顔料に混ぜて泡立てて洗顔するこの方法が良さそう。
でも、「ぬか=漬物」の感覚が抜けない私は、どうしてもチャレンジできずにいます。もうすぐ40歳を迎えるので、老化の自覚症状が出たら慌てて”ぬか洗顔”を始めるかも知れません。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」