
「2014年、化粧品のブームは・・・」のお話です。
毎年、化粧品には特有な流れというかブームが発生します。 2011年ごろには、多様生物コスメというカタツムリ、毒蜂、毒蛇などのコスメが流...
30万人のスキンケアカウンセリングから生まれたスキンケア情報を発信しています
毎年、化粧品には特有な流れというかブームが発生します。 2011年ごろには、多様生物コスメというカタツムリ、毒蜂、毒蛇などのコスメが流...
冬になると気になるのが静電気。服を脱ぐときにパチパチするのはまだ警戒しながら脱いだりできるのですが、ふとした瞬間にバチッとするのは、嫌になっ...
中森明菜(年代がかなり前?)の「涙袋」を見て、あそこが芸能人と私の違いだわー、と思い込んでいた若い頃。 この涙袋はいつ...
耳の老化ってどんなのだろう?ふと思ったのですが、「あー、あの人の耳。なんだか老けている!!シワシワだわ?」というシーンはほとんどありませんね...
化粧品展やメイクカウンター、バラエティショップなどでも最近良く目立っている「CCクリーム」。 化粧品業界でも、「これからはBBクリーム...
顔のくすみやシミ、シワ、たるみ。 これらのトラブル。一般的にいけば、「老化」の一言で済まされてしまいますが、そうは言っても、何とかした...
もともと足裏の反射区は、不思議なほど人体と連動しています。 私も股関節の調子が悪く、本当に苦労していた時期に足裏の勉強をはじめ、股関節...
"活性酸素(フリーラジカル)"とは、からだを活性化する酸素のことではなく、その意味とはまったく反対のもので、酸素自体が活性化して、"からだを...
よく、海外に行って肌荒れが起こり、原因は何かと調べて みると、毎日使っている水が原因だった。 というお話を伺います。 水の硬度...
シミやニキビ跡という肌トラブルは、スキンケアでの対処だと、かなり時間がかかることもあり、もっと手っ取り早くキレイにならないか? となる...