今週はじめから風邪をひいてしまい、今も調子が悪いです。それまですごーく元気だったのにどうして?
と、原因を探したところでハッキリするわけではないですが、体のコンディションを振り返ってみると、歯の治療では「治りが異常に遅い」と先生に言われたり、肩こりがひどく、手足が冷たく氷のようになってしまっていたんですね。
【免疫力の低下】 と 【冷え】この辺りが原因になりそうです。
急に目の下のクマがくっきり浮かんでしまってきていたのです。
クマは【冷え】のサイン!!
目の下のクマにはいろいろなパターンがあります。
・青っぽいもの ⇒冷えや目の疲労、ストレスなどによって血液循環が悪くなって、毛細血管が血行不良になり出来ます。
・黒っぽいもの ⇒冷えなどでできた青いクマが悪化すると黒くなります。
・茶色っぽいもの ⇒長年にわたりクレンジングや洗顔など、強い刺激を与え過ぎたことにより、メラニン色素の量が増えて色素沈着となり、色味が出ます。肌の老化でも起こります。
年齢を重ねると皮フはだんだんと薄くなります。皮フの構成組織の天然潤い成分(アミノ酸、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド)も減少し、ハリや弾力を失うため、たるんだ感じになり、より一層クマが目立つこともあります。
この乾燥からくる茶色いクマの場合は、目のまわりや目尻の小ジワを早めにアミノ酸ケアしておくことで予防が可能です。
アミノ酸の補給が必要と感じたら、シャレコのエッセンスパックが効果的ですので、どうぞプラスケアしてみてください。
また、青いクマ、黒いクマの共通の原因は、やはり【冷え】ですので、冷え対策をすることが先決になります。スキンケアの他にも冷え性対策の内面ケアも心がけるようにされてくださいネ♪
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」