もうじき4月。新しい環境になる人、心機一転何かにチャレンジする人、そんなシーズンとなりましたが、お肌は、とても敏感な時期を迎えます。
花粉やPM2.5、春風などでいろいろな異物が肌に付きます。
ムズムズして、目の周りや目の縁、さらに鼻のかみすぎで擦れてしまう。
前回のニキビの跡がなかなかよくならない原因に【手の圧】が影響しているとお伝えしましたが、擦る刺激は、シミにつながると、言われています。
やはり花粉がついて痒くなるなら花粉が付着しずらいようにパウダーをまめにはたくとかするしかないですが、春風が影響するなら、乾燥が原因で痒みが増してしまうことも。
どっちを優先すればいいのか、皆さん迷うところでしょうね。
また、防御するためにとつけているマスクで今度は擦れてしまうことがあります。
いずれにしても、パーフェクトなケアがしずらいこの時期ですので、その中でできること、それは刺激を受けた皮膚をいたわることです。
そのためには、シャレコではクリームパックをおすすめしています。
ダメージ肌に、このクリームパックをすると、回復が早くなるからです。
方法はとても簡単
入浴時、クレンジング→洗顔としたら、顔にクリームをつけて、その上にラップを貼って湯船につかって10分~20分パックするだけ。
あとは、お風呂から出たら美容液→化粧水→クリームといつもどおりのケアで万全ですよ。
カサカサで、ムズムズのお肌が翌日「アレ?いつもと違う?」とご実感いただけると思います。
シャレコクリームでのパックをぜひお試しくださいね
件名に「花粉肌トラブル相談」
と入力し、どんな状況かを詳しく教えてください。
お待ちしています
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」