yahoo、雑誌ニュースの中で、40代になると鼻の毛穴の大きさが20代の時に比べ、倍になるという記事を読みました。
その記事では、毛穴のタイプを3つに分けて「シミが目立つ毛穴」「角栓が目立つ毛穴」「開きが目立つ毛穴」それぞれに対してケアが必要とありました。
これについては、シャレコではここのページで説明してあります。
ここでふと思ったのですが、シャレコのメンバーさまに対面レッスンでお会いした時、特に40代の方で毛穴が大きくなって困っているという方にお会いした記憶がないのです。
また、お肌のご相談でも鼻の毛穴の大きさのご相談は20代から30代の方が多く、40代でのご相談はあまりありません。
なぜなのかと考えてみると、まず皮脂の分泌量が年齢と共に減るからという点と、ある程度シャレコのローションでケアされているので、保水がされて皮脂と水分とのバランスが取れ、従来の大きさ(遺伝もあるのである一定の大きさまで)に戻るからだと。
これまでのカウンセリングの経験の中で、毛穴が広がって角栓がたまって、黒いボツボツになってしまったという方々が共通でご使用のアイテムが「固形せっけん」と「乳液」です。
どういうワケかこのワンセットを長く(肌質にもよりますが、7年以上)お使いの方に鼻の毛穴がよくならない人が多いです。
さらに、共通するクセが「白いにょろにょろしたものを爪の先で押し出す」「鼻をよく触る」「肌をつっつく」です。
気になるので、「パックを頻繁にする」「コンシーラーを使って黒いブツブツを消す」ことで状態はどんどん悪化しています。
というように原因がおよそつかめていて、これらを見直すことでよくなります。
・・・が、最近これらを見直してもよくならないパターンが発生しています。
その方たちに共通のある傾向があります。
意外な傾向なので、お知らせしても「えっ?どうして?」と思うような内容なのですが、そこにフォーカスして意識的に見直しをするとよくなっていけます。
もし、 あなたの身近な方で鼻の毛穴に悩み何をしてもダメな人がいましたら、いつでも下記までご連絡いただければその意外な傾向チェックをさせていただきます。
件名に「意外な傾向チェック」、お名前、年齢、肌トラブルの
状況を入力してsupport@shareco.co.jpまで
そして、少しでも改善の糸口となり、結果に結び付けられれば
幸いです。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」