春になると気温の上昇とともに肌の代謝がよくなり、一時的に肌がゴワゴワした感じになることがあります。
これは冬の間、軽めにしてきた洗顔を継続していた場合に、出やすい傾向にあります。
ゴワゴワとならずに、そのまますんなりこの時期を過ごせるようでしたら、かなりコンディションは良いほうだと判断していいでしょう。
例年この時期にどうも肌がかたくなるのは、たいていは乾燥肌、敏感肌、過剰皮脂分泌の悩みをお持ちの方に起こりやすいです。
洗いすぎると肌は乾燥するし、脱脂された油分を補おうと過剰皮脂分泌になっているので、その蓄積で角質に厚みが出てしまいます。
こんなときに有効な方法が、朝クレンジングとローションパック法です。
朝クレンジングは、クリームクレンジングを取り出し、手のひら全体に広げてから、ゴワゴワする部分にペタペタとなじませて2-3分。自然乳化させてから、洗い流す方法です。(朝クレンジングは、オイル系、ミルク系、ふき取り系タイプのクレンジングはNG)
すすぎ始めのタイミングは、一部のクレンジングの乗った箇所を指先でそっと触って、スルっと指が動くとなじんだ合図ですので、その後に15回くらいすすぎます。
この「朝クレンジング」は、1日おきに3回だけ行ってみてください。注)透明感がぐっと出る場合がありますが、それでも3回だけにしておいてくださいね。もし、それ以上したい場合には肌相談
ください。⇒support@shareco.co.jp
そうすることで、皮脂バランスが取れるだけではなく、化粧水などの浸透もよくなり、肌のゴワゴワ感が和らぎます。
さらに代謝促進をすることで、肌が柔らかくなるので、ローションの付け方やローションパックは大切です。
【ローションのつけ方】
【ローションパックの方法】
シャレコローションをティッシュにしめらせ、顔の乾燥している部分にペタッとはりつけて乾ききらないうち(5分程度)にはがします。
ローションパックを日頃の手入れにプラスして、だいたい3週間くらいで肌のゴワゴワ感がよくなっていきます。
また、花粉症で肌が荒れてゴワゴワしている場合には、ローションパックではなく、ビワ葉エキスなど抗炎症作用のあるSPクリームでパックをするとより効果的です。
SPクリームのパック方法は、入浴時にクレンジング、そして軽めに洗顔フォームで洗った後、ゴワゴワ部分にSPクリームを薄くつけてあらかじめカットしたラップを張り、半身浴をします。
出る間際にラップをはがし、軽く4.5回すすいで、その後はいつもどおりにケアします。ぜひお試しくださいね。
やはり、肌がゴワゴワしているとメイクのノリもよくないですし、肌の老化にもつながりやすくなるので、どうぞ早めのケアをなさってください。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」