花粉症にお悩みの方には、耳をふさぎたくなるニュースですよね。
このシーズンは、肌荒れする人も多く、花粉と気づかずにどんどん荒れてしまうこともあります。
ということで、今回は花粉による影響を受けにくくするための対処法をご案内します。
日々のケアとしては、
1.帰宅後すぐに洗顔をして、肌に付着した花粉を落とすことが重要です。
シャレコクレンジングでメイクを落としただけで、すすぎ後にも保護している月見草油が肌荒れ予防をしますので、その後は入浴するまで洗顔しなくても大丈夫です。
2.パウダーをしっかりつける
花粉が直接肌に触れると痒くなります。パウダーの粒子が何層にも重なることで、花粉が直接肌に触れるのを防ぎます。
また、シャレコパウダーは一般的なパウダーと違って、粉砕したままの粒子ではなく、角を丸くして肌に優しく当たる粒子をつかっているので、チクチクしないものとなっています。
花粉の時期でも使いやすいですね。
3.花粉が皮膚に付着することによるかゆみについては、シャレコSPクリームが沈静しやすいというお声をたくさんいただいています。
余談になりますが、先日シャレコレターでモニターを募集しました「かゆみの原因となる炎症転写因子NF-Kbの暴走を抑制する成分」入りの製品は、
開発モニターの結果集計も終わって高評価を頂いたので、製品化していく予定ですが、発売はまだ春先になりそうなので、それまではSPクリームで対処をお願いします。
また、鼻をかみすぎて鼻がボロボロになる前に、このSPクリームまたは、レスキュークリームをつけておくと、摩擦によるダメージの緩和につながるようです。
ぜひ、これらを参考に花粉シーズンを乗り切ってくださいね。
【シャレコのLINE@】
スキンケア情報配信中!肌相談もコチラ
今すぐ「友だち追加」してね?
https://line.me/R/ti/p/%40shareco_skin_care
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」