先日、メンバーさまから下記のようなメールを頂きました。
シャレコレターを読んで、私がシャレコさんの商品を使い始めた直接の原因、目の周りや顔全体の腫れ、唇のひどい荒れのことを思いだしました。
自分では最終的に原因はわからなかったのですが、最近ふとよくマスコミで見かけるお茶石鹸を、当時使っていたかもしれないことを思い出しました。
1回買っただけで、その後は使ったことなかったのですが、当時、顔がはれてすがる思いで石鹸を使ったのか?腫れる前に既に使っていたのか?もうずいぶん前のことで、定かではありません。
その後、シャレコさんのアドバイスにより治ったのですから、いいのですけど、アレルギーってこんなのかなとふと考えました。
でも、アレルギーって、体質としてなってしまうと、その後も続くのですよね。
自分では小麦に対してアレルギー体質とは思っていないのですが。いまは何ともないですし。なんだか取り留めのない話題ですみません。
もし、アレルギーが原因で起こったのだとしたら、お茶の石鹸、小麦アレルギー、運動。この3点が重なると起こるのではと言われています。
このような要因が重ならず、ほんのちょっとの使用期間でしたら、アレルギー反応で肌がトラブルになった!!というよりは、おそらく皮膚の表面のダメージによる肌トラブルになった可能性のほうが高いのではないかと私は考えています。
日々のスキンケアで、知らず知らずのうちに、皮膚表面に無数のキズがついていて、ある日突然、目の周りや顔全体の腫れになったのでしょうね。
ただ、唇のひどい荒れについては、これとは関連が違っていて、免疫が落ちていたか肝臓がダメージ受けていたのだと思います。
肝臓ダメージは目の周りや顔全体の腫れにもなるので、複合的な要因だったのではないかと考えます。
シャレコではこのような目の周りや顔全体の腫れなどの深刻なトラブルのご相談をよくいただくのですが、その場合、過去のスキンケアとの関連が深いため、原因を探していきます。
たいていはこのような内面、スキンケアなど複数の要因が重なり起こるので、基本線は一本化しています。
【ひどい肌荒れ解消のためにすること3つ】とは…
1.洗顔料の使用をやめる
2.できるだけ保湿アイテムを一つにしぼる
3.肌が荒れている部分にできるだけ触れないようにする
まずは、たったこれだけからスタートです。
これをするには勇気がいります。
でも、この3つができないと、肌荒れは回復しにくいということなのです。
シャレコのアイテムでも慎重に選びながらご案内して、使い方も使用分量まで指定させて頂くこともあります。
この細かい調整なしに、改善が難しいからです。
もし、身近な方でひどい肌荒れが治らずに悩んでいらっしゃる人がいましたら、このたった3つを実践してみるといいよ、とお伝えください。
これをするだけでも、肌が楽になれます。
また、それでもおつらい状況の場合には、ぜひサポートまで
ご連絡ください。なんとかそこを切り抜けられるようにご案内
させて頂きますね。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」