前回は、ビニール肌という耳慣れない言葉でしたが、今度はナイロン皮膚炎についてお話します。
というのが、夏になり素肌を露出する季節なのに、肌の黒ずみやムラ焼けのような状態で、肌を人に見せられないというご相談が増えてきます。
その多くが左右対称に境目がはっきりとした黒または茶褐色の色素沈着が斑点状、もしくは帯状に現れます。
軟膏などのつけすぎでも黒ずみや色ムラは起こることがありますが、上記のように出る場合はたいていが、皮膚の摩擦によるトラブルと考えられます。
入浴時に使うナイロンタオルやボディーブラシなどにより、皮膚が繰り返しの摩擦刺激を受けることで、皮膚表面のバリアゾーンにダメージを受けてしまいます。
ゴシゴシと擦る方が、気持ちいいですし、皮膚が清潔になるように感じるため、丁寧に洗いすぎてしまうのも影響します。
ナイロン皮膚炎は、こういったナイロンタオルの使用以外にもナイロン製の下着で擦れたり、蒸れて圧迫されて、痒くなったりして、掻いてしまうことで起こることもあります。
皮膚にとっては刺激が強いということですね。
以前の♪シャレコレターで、洗顔クロスを使ってシミができたお話もしましたが、それに類似します。
一説によると、このナイロン皮膚炎でのトラブル状況をナイロン黒皮症と呼んでいるドクターもいらっしゃるようです。
では、対処法はどうしたらよいか?ということですが、皮膚がもともと乾燥しやすい人は、できるだけ手のひらを使い、泡をよく立てて、泡を転がすように洗うのがいいでしょう。
何か道具を使うとなれば、100%木綿が安心ですね。
やわらかいスポンジは?と聞かれるのですが、化学繊維になるので、やはり摩擦しやすいと考えられます。
手の届きにくいところはどうしてもタオルなどを使うしかないので、背中を洗う際もあまり体を丸めてしまうのではなく少し背筋を伸ばして、そっと洗える工夫もなさってみてください。
背中のシミやくすみ対策には、シャレコクリームも効果的です。
ぜひ、お試しになってみてくださいね。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」