本格的な花粉シーズンとなり、目の周りや顔が痒くなったり、赤くザラザラするというご相談が急増しています。
私も今年の花粉には少々刺激を受け気味で、目の周りが特にかゆみが出ています。
有効な対策としては、
———————-
1.かゆくなったらSPクリームを薄くつける?しっかりパウダーをつける
2.外出中の時はレスキュークリームを薄くつける?しっかりパウダーをつける
3.肌のザラザラにはモイストプラスパックプレミアムでパックする
———————-
のが今のところ効果的です。
メイク剤がリキッドタイプで密着の良いものだったりすると花粉がどんどんくっついて「かゆみ」につながっていきますので、リキッドやクリームファンデの上には、サラサラのパウダーをつけて、花粉が顔に付いても肌にくっつかないようにするのが一番です。
【花粉を寄せ付けないパウダーのつけ方】
- パフを2枚用意します。
- パウダーの中蓋を取ります。(中蓋は固いので、十分に気をつけて取ってください。)
- パフ一枚におもいっきりたくさんのパウダーをつけます。
- もう一つのパフとこすり合わせてまんべんなくパフにパウダーをつけます。
- 顔の下から上方向にそっと位置をずらしながらつけていきます。
- パウダーの粉が顔にいっぱいつくようにします。
- 肌に乗り切らない余分なパウダーを手またはブラシ(馬毛、リス毛)で落とします。
- 両手で肌がサラサラになったかを確認します。
※日中つけ直し用のパフは、花粉がついているかも知れません。洗い替えを用意して定期的に清潔なパフを使いましょう。
以上、【花粉対策パウダー法】をぜひお試しくださいね。
花粉による赤味やかゆみが続いている方は、すぐにサポートまでご連絡ください。
状況を確認して、細かくサポートさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」