夏になると毛穴全開になるので怖い!!という方がいらっしゃるかもしれませんね。
気温が高くなってきて、代謝が促進されますし、さらに皮脂もしっかり出るようになります。
そうなると、だんだんと毛穴に余分な皮脂が詰まってきて毛穴を広げてきたりします。
また、酸化もしやすいため毛穴の黒ずみが増します。
原因はいろいろありますが、一番の原因はうまく日焼け止めやファンデーションが落とせていないことが、毛穴のつまりや毛穴の黒ずみにつながるのだと思います。
日焼け止めやファンデーションがうまく落とせていない要因としては、
1.日焼け止めや、メイク品に入っている成分と、クレンジングに使われている成分の相性があまりよくない。
2.日焼け止めがケミカル処方だったり、メイク品が肌に密着するタイプのため、脱脂力の強いクレンジングでないと落ちない
が、考えられます。
私が化粧品を開発するときには、まず「低刺激性であること」と、「成分の相性」を考えます。
シャレコの場合、日焼け止めやメイク品よりも、クレンジングが先に開発されました。
アトピーやアレルギーの方、ニキビや肌ダメージの大きい方にも刺激なく使えるようにクレンジングを処方しました。
★シャレコクレンジング
そのため、日焼け止めやメイク品の開発の時には、それで落とせるものという視点があったため、お陰様でより肌にやさしいアイテムができました。
もし、毛穴につまりや黒ずみが出てしまうということがあるようでしたら、日焼け止めやメイク品とクレンジングの相性を疑ってみることも大切だと思います。
また、だからといって、よく落ちるものを使えば良い!と汚れを深く取り去るタイプのオイルクレンジングを使うのも要注意です。
今度は皮脂が取られすぎてしまうため、余計に皮脂分泌がされて毛穴トラブルが継続してしまいます。
何にしてもバランスは大切なんですね。
できるだけ、クリームタイプのクレンジングで落とせる日焼け止め、メイク品を選ぶと毛穴トラブルになりにくくなると思います。
どうぞ、チェックしてみてくださいね。
いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
シャレコ
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」