「秋の毛穴」のお話です。
「夏の毛穴」と「秋の毛穴」、実は全然違うってご存知でしたか?
夏は皮脂線が活発になり、単純に皮脂が増加して毛穴つまりを
起こしやすくなります。
でも、夏は皮膚の乾燥が少ない時期なので、皮膚自体は柔らかさを
維持できますから、毛穴の伸縮もしやすくなっています。だから
詰まったり、汚れたりしても自然と落ちやすいんです。なので
あまり目立たない。
ところが・・・
秋の毛穴は、急激な乾燥によってインナードライに傾いた肌は、
皮脂をたくさん出して表面の乾燥を防ごうとして起こります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも、もともとが乾燥肌の場合、潤い不足気味なので、皮脂コント
ロールができなくなっていますから、Tゾーンだけベタベタ、
Uゾーンはカサカサ、ボロボロっとなってしまいます。
鼻の頭の毛穴の汚れが黒ずんできたり、頬の毛穴がどんどん斜め下に
垂れ下がり広がってしまいます。
そうなると慌てて保湿を増やしがちですが、それが運命の分かれ道。
角質肥厚と言って、肌はどんどんゴワゴワ硬くなってしまうため、
詰まった皮脂は出てこない、開いた毛穴は開きっぱなし・・・。
ということになってしまうんですね。
だからこそ、秋の毛穴のケアは「下記の点に気をつけて」ケアする
ことがとても大切になるんですよ。
————————————————————–
「秋の毛穴」対策としては・・・
1.洗いすぎない
2.保水に力を入れる
化粧水をいつもつける回数より1.2回多くつけるようにする。
または、毛穴部分のローションパックを行う。
3.毛穴と皮脂の分泌の多いところから化粧水をつける
乾燥している頬から先につけないで、毛穴のトラブルの部分と
皮脂が出てきやすいところからつける
4.エッセンスでアミノ酸を補う
アミノ酸は、肌の内側の潤い維持に欠かせない大切な成分のため
5.クリームのつけすぎに注意
皮脂のたくさん出てしまうTゾーンにしっかりクリームをつけて
しまうのではなく、一旦手に広げたクリームで頬や目元、口元に
つけたあと、最後にこの部分に手をそっと置くようにしてつける
だけで十分。
—————————————————————
要は、毛穴トラブルの場所ほど
★水分多め
★油分少な目
★アミノ酸補給 ⇒シャレコエッセンスで十分にできます。
でケアを進めてくださいね。
投稿者プロフィール

-
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日マスクが原因と思われる肌トラブル対策方法
インナードライ2024年5月15日「肌がザラザラしてきたらすること3つ」についてのお話です。
おでこ2024年5月15日【乾燥肌の洗顔注意事項】何度も顔を洗って、肌が乾燥して困っている!
ニキビ・ニキビ跡2024年5月15日【消毒液で手がカサカサに】「お札や紙をめくるのに手がカサカサでめくれない!」