洗顔後は冷水で引き締める!!という定説

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.定説のウソ?ホント?【8】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このコーナーは、スキンケアの定説について語っています。
ウソかホントかの真実はその人の肌コンディションに合うか、
合わないかで決まります。

もし、その定説を信じてしまい今の肌トラブルが起きているかも・・・
とピンときたら、今日からこの情報を参考に見直しをしてみて
くださいね。

★洗顔編【4】

_____________________________

洗顔後は冷水で引き締める!!という定説

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「私は、洗顔をしたらぬるま湯で洗顔フォームを洗い流し、
その後に冷水でまた何回か洗い流しています。毛穴を引き締める
ためには、最後に冷水で洗い流さないといけない!と聞いたこと
があるので長年この方法で洗顔をしていました。果たしてこの
方法はどうなのでしょうか?」

というお話をよく伺います。

冷水=毛穴が引き締まる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と思いがちです。

温かいお湯、冷たい水の心地良い刺激は、お肌の血液循環のため
には良いといわれていますので、血行がよくなれば、くすみなども
起こりにくくなることが期待できますよね。

ただ、この冷水で引き締めるというのは、一時毛穴が小さくは
なるのですが、そのまま継続して小さいままだったり、ふさがった
りするということはありません。

時間が経つと元の大きさに戻ってしまいます。

これを続けていても、毛穴のトラブルがよくならない!という
ご相談がたくさんあるということは、すなわち毛穴の引き締めだけ
に限っては、冷水をかけるのは、あまり効果的ではないのかも知れ
ません。

また、

・引き締めた後の肌は、化粧水が浸透しにくくなる

・冷水のような冷たい水で急激に冷やすと肌には刺激になる

というお話もありますが、いずれにしても科学的な根拠として
はあいまいな部分があり、

冷水を使うことは、良いとも、悪いともいえないところです。

私の考えでは、冷水をかけるのが気持ちよく「赤ら顔」「くすみ」
「シワ」になっていなければ、続けてOK。

しかし、毛穴の大きさの変化に関しては、あまり期待できないかも…、
と思っています。

それよりも洗い方に注意して、シャレコローションをしっかり
つけるほうが、成果は早く出ると信じています。

 【毛穴の引き締めは、保水力のある化粧水がポイント】

投稿者プロフィール

スキンケアカウンセラー 北林利江
スキンケアカウンセラー 北林利江
・シャレコ株式会社代表・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
SNSフォローボタン

フォローする

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする