「最近、肌がべたつくのに乾燥する…」そんな状態、もしかすると「インナードライ」かもしれません。インナードライはあらゆる肌トラブルの元となる重要なサイン。今回は、敏感肌専門のシャレコスキンケアが、正しい知識と対処法をお伝えします。
インナードライが招く肌トラブルとは?
肌の内側が乾燥しているのに、表面はテカる――これが「インナードライ肌」です。
- 毛穴の開きや詰まり
- ニキビやくすみ
- 化粧ノリが悪くなる
- シミ・しわの原因に
こうした肌トラブルの多くが、実はインナードライに起因しているのです。
よくあるNGケア!あなたもやっていませんか?
1. 化粧水を使わないスキンケア
「化粧水は不要」といった情報もありますが、水分を補わないスキンケアは、肌を乾燥させインナードライを悪化させてしまいます。
2. 洗顔のしすぎ
ゴシゴシ洗いや熱すぎるお湯での洗顔は、必要な潤いまで奪い、バリア機能が低下します。
シャレコ式では24℃前後のぬるま湯で、泡で洗う「低刺激洗顔」を推奨しています。
3. 保湿しすぎ(油分過多)
乾燥が気になるからと、油分の多いクリームを重ねすぎるのもNG。保湿ではなく「保水」を重視するのが、敏感肌の正解ケアです。
インナードライ肌の状態とは?
テカリや皮脂が気になるのに、肌の内側がつっぱる…この矛盾した状態が「インナードライ」です。特に毛穴のまわりから乾燥が進みやすく、毛穴トラブルの原因にもなります。
インナードライを改善するための洗顔&保水ケア
● 洗顔のポイント
- お湯は24℃のぬるま湯
- 固めの泡で包むように洗顔
- すすぎは8回以内
● 化粧水のつけ方「ハンドオン」
ハンドプレスではなく、手のひらでそっと肌にのせる「ハンドオン」が基本。
皮脂が多く出る部分(Tゾーン)から順に塗布することで、バランス良く潤いが浸透します。
おすすめは、保水性に優れた低刺激化粧水
シャレコスキンケアでは、抗炎症作用成分配合の保水ローションをおすすめしています。敏感肌・アトピー肌でも安心して使える処方です。
Q&A:インナードライに関するよくある質問
Q. インナードライって自分で見分けられますか?
A. 洗顔後15分何もつけずにいられなければ、インナードライの可能性大です。
Q. 保湿クリームではダメですか?
A. 油分だけでは水分補給になりません。まずは化粧水で保水し、その後必要に応じて保湿を。
Q. 男性もインナードライになりますか?
A. なります。洗顔で脂を取りすぎると皮脂過剰になり、インナードライを悪化させます。
投稿者プロフィール

-
シャレコ・スキンケア創業者
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
シャレコクリーム2016年9月16日敏感肌でも安心!傷跡・黒ずみをやさしくケアする方法
インナードライ2016年8月31日インナードライを防ぐ!敏感肌のための秋のお手入れ7ヶ条
インナードライ2016年7月28日夏でも肌は乾燥してる!?インナードライを見逃さない保水ケアのすすめ
シュットキュットミスト2016年7月28日朝の顔のむくみを即スッキリ!小顔印象を叶える簡単ケア法