「朝起きたら顔がパンパン…」
大事な予定がある日ほど、顔のむくみが気になりませんか?
むくみは一時的でも、放っておくと“たるみ”の原因に。
今回は、整形なしでできる「小顔ケア」とその仕組みをやさしく解説します。
顔のむくみの原因と“顔が大きく見える”要素
顔が大きく見える原因は、大きく分けて以下の5つです。
- 肌のたるみ
- 顔のむくみ
- 脂肪の蓄積
- 筋肉のこわばり
- 骨格の構造
このうち「肌のたるみ」と「むくみ」は、毎日のケアで改善しやすいポイント。
そのカギを握るのが、実は「頭皮」なんです!
顔のむくみは頭皮から始まっている!?
頭皮と顔の皮膚は、一枚の皮でつながっています。
そのため、頭皮のたるみが顔のたるみを引き起こすのです。
実際に、
たった1mmの頭皮のたるみが、1cmの顔のたるみにつながるとも言われています。
あなたの頭皮、こんな状態になっていませんか?
- 頭皮が硬くて動かない
- こめかみや後頭部が凝っている
- 最近、顔が疲れて見える気がする
ひとつでも当てはまるなら、今すぐ「頭皮ケア」を取り入れてみましょう。
顔がスッキリする!シャレコおすすめのケア法
おすすめは、頭皮~フェイスラインの引き締めを意識したスプレータイプのケア。
手軽に使えて、メイク前でもスッキリ感を実感できるのがポイントです。
気になる箇所にサッと吹きかけるだけで、肌がピンとハリを取り戻すような感覚に。
頬やアゴ下がスーッと引き上がる感じがやみつきになります♪
さらに効果を上げたいならコレ!
- 頭頂部や側頭部を両手の指で軽くもみほぐす
- 朝はぬるめのシャワーで首まわりを温める
- 保水・保湿ケアでインナードライ対策も忘れずに
むくみ・たるみ・乾燥を同時ケアできる!
シャレコのスキンケアは、血行促進・保水・引き締め成分をバランスよく配合。
肌が本来持つハリ・めぐりをサポートして、スッキリ印象を育てていきます。
▶ フェイスラインも整えるエイジングケア美容液
▶ 保水力でインナードライ対策!高保水化粧水
Q&A|むくみ・小顔ケアに関するよくある質問
- Q. 朝、顔がむくんでパンパンになるのはなぜ?
- A. 睡眠中に水分が顔にたまりやすくなります。塩分の多い食事や睡眠不足も原因に。
- Q. むくみとたるみって何が違うの?
- A. むくみは一時的な水分滞留、たるみは皮膚や筋肉のゆるみによる変化です。放置するとむくみがたるみに発展することも。
- Q. むくみケアにおすすめの時間帯は?
- A. 朝起きた直後が最も効果的。スプレーやマッサージで一日の顔印象が変わります。
毎朝のスッキリケアで「むくみ知らずの小顔肌」を目指しましょう!
投稿者プロフィール

-
シャレコ・スキンケア創業者
・スキンケアカウンセラー
・1997年よりスキンケアカウンセラー。
・2004年ウェブサイト「シャレコ美肌カレッジ」立ち上げ。
・同年ウェブでの無料肌相談を開始。
・同年シャレコスキンケア製品を発表。
・スキンケアカウンセラーとしてアドバイス実績10万人を超える。
・ミスユニバース ビューティーキャンプ講師。
・スキンケアメルマガ「シャレコレター♪」は20年間週一回発行。
・肌トラブル向け特に敏感肌、乾燥肌へのスキンケアアドバイスには好評を得ている。
最新の投稿
シャレコクリーム2016年9月16日敏感肌でも安心!傷跡・黒ずみをやさしくケアする方法
インナードライ2016年8月31日インナードライを防ぐ!敏感肌のための秋のお手入れ7ヶ条
インナードライ2016年7月28日夏でも肌は乾燥してる!?インナードライを見逃さない保水ケアのすすめ
シュットキュットミスト2016年7月28日朝の顔のむくみを即スッキリ!小顔印象を叶える簡単ケア法